ようこそMakiブログへ!このブログについて詳しく知る!

【Day 362】ペトラ遺跡の冒険②~洞窟から望むペトラ遺跡最深部のエド・ディル遺跡を添えて~

今日は朝から、昨日歩いた渓谷の上と最深部のエド・ディルを目指し探検し、夕方のバスでアンマンに戻りました!最深部に堂々と佇むエド・ディル、そこにいたクソガキ達のことも紹介していますので、ぜひご覧ください!

Maki

**にほんブログ村に参加しています**

下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!

目次

生存確認

Maki生きてます!

スケジュール

10:00→ペトラ遺跡の散策
15:00→帰宅&編集
17:00→ペトラ出発
21:00→アンマン到着

今日の出来事

朝のこと

今日も今日とてペトラ遺跡の探索に出かけます!

今日は最深部まで向かい、なおかつ17:00のバスであんまんに戻るため早めの出発!

ペトラ遺跡の冒険

今日は昨日歩いた裂け目の上を歩いてみようということで、こちらの脇道から逸れて、上へ上へと登っていきます!

一応階段はあるようなので、家道としては大丈夫そう

誰1人として人がいないというか、どうやら迷ってしまったっぽい

ここにいるのはメーメー鳴くヤギ達だけ(笑)

ひとまず、太陽が沈む方向を目指して上へ上へと歩いていきます!

さらに歩くこと30分ほどで最頂部に到着したものの、昨日通ったシークはどのあたりなのか見当もつかず…

犬に道を聞いてみるもわんわん吠えられる一方

仕方なくロバについていくも早足で逃げられる始末…

ほんとヤギってどこでも登っちゃう生き物だと思う

さらに歩くと、ようやく人工物を発見!

排水溝完備の洗面所?のようなものも発見しました。

こちらは観光客が作り上げたであろう石のモニュメント

先ほどの場所から次は下へ下へ下っていくと、王家の谷付近まで降ってくることができました!

こちらのお土産屋さんにはおそらくここらで採れた石を使ったモザイク画を発見!

最深部のエド・ディルへ

今日は、このペトラ遺跡の最深部にあるエド・ディルに向かうため、昨日よりも更に奥地へ足を進めてみます!

道中の左手には、こちらも精巧に作られた円柱や神殿のようなもの

灼熱の太陽に照らされる巨大な神殿とテメノスの門

このトレイルから最深部のエド・ディルへ向かいます!

トレイルの途中には草を探してウロウロするドンキー

エド・ディル遺跡

トレイルの入り口から40分ほどで広場に到着!

こちらがペトラ遺跡の最深部に位置するエド・ディル

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントいただけると嬉しいです

コメントする

目次