ようこそMakiブログへ!このブログについて詳しく知る!

【Day 361】ペトラ遺跡の冒険①~かつて宝物庫として使われていたエル・カズネを添えて~

今日は、朝からペトラ遺跡の探検をして、夜は宿にてヨルダンの伝統的なごはんをいただきました!ペトラ遺跡の幻想的で美しい風景、ペトラの街のレストランの物価なども紹介していますので、ぜひご覧ください!

Maki

**にほんブログ村に参加しています**

下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!

目次

生存確認

Maki生きてます!

スケジュール

 9:00→ペトラ遺跡
15:00→ペトラの街の散策
17:00→ヨーロッパの作戦立て
19:00→夜ごはん

今日の出来事

朝のこと

おはようございます!今日のスタートは、昨日の夜に訪れたペトラ遺跡から

チケット売り場で世界一高いとも言われるチケットを購入!ちなみに料金は、1日券10,667円、2日券11,733円、3日券12,800円でした

乗馬体験

ゲートを抜けてからすぐするとたくさんのお馬さん達。

ゲートから最初の売店近くまでの乗馬料は入場チケットに含まれているということで、久々の乗馬!

いろんな国で馬に乗る機会が多いため、馬の扱いも慣れたものになって来ましたね!

エル・カズネへ

こちらの売店前まで馬でパカパカ来た後は、歩いて先に進みます

グランドキャニオンにも似た雰囲気の岩の質感や色合いのシーク

この辺りの岩と、かつての水の流れで削り作られた特徴的な模様の壁

通りすがりの方に写真も撮ってもらいましたが、やっぱりジュラバがそれっぽい雰囲気出してますね(笑)

写真を撮りながらシークを歩くこと約30分、昨日も訪れたエル・カズネがだんだんと岩の隙間から見えて来ました!

エル・カズネ

こちらが昨日も訪れたエル・カズネの荷中の景色!

かつては宝物庫として利用されていたそうなのですが、どうして大切な宝物を隠すのがこんなにも巨大かつ、最深部でなく1番手前に作ったのでしょうか…(笑)

エル・カズネから進んだ後にも真っ赤な岩石を削り取って作られた遺跡の数々

お土産屋さんに置いてあった、独特の香りを放つ琥珀色をしたこれは麝香なのか。。。

王家の谷周辺

さらに奥へ進むと現れたのは広大な荒野

その右側には王家の谷と言われるかつての王族の方々の住処がありました

こちらは、王家の墓の左側にあったとっても精巧に作られた建物群

水平・垂直に切り取られて、隙間なく敷き詰められた石壁や石階段

このアーチ状の屋根なんかは、作るときに3.14の計算でもしたのでしょうか?(笑)

マチュピチュの建築もなかなか凄かったけど、さらにその1,500年前くらいに作られたであろうと考えると当時の技術力の高さが伺えます

お隣にはまた別の遺跡があり、こちらは中に入ることができ内部の様子はこんな感じでした

ペトラ遺跡からの帰り道には7匹もの子犬達が戯れてわんわんパニックになっていました(笑)

ペトラの街の物価調査

ペトラの街で売られているのはこちらのビール。

ビールと言ってもアルコール分0.00%で値段も400円ほどのため、買う意味が見つかりません

レストランのメニュー表はこんな感じで╳200すれば大体の日本円になります。

ピザのSサイズが2,000円くらいなので、かなり高いです

ヨーロッパでの動き

宿に帰ってからは、2週間後からのヨーロッパ東部でのルート作成!

ギリシャのポニー修行終了後に、

ギリシャ→→マケドニア→アルバニア→コソボ→モンテネグロ→セルビア→ボスニア→クロアチア→スロベニア→オーストリア→チェコ→ポーランド→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→ポーランド→ウクライナ→スロバキアロ→ハンガリー→ルーマニア→ブルガリア→トルコというふうにヨーロッパの東部を時計回りで移動することにしました!

上記で訪れる予定の21ヵ国のうち、シェンゲン加盟国が12ヵ国、シェンゲン非加盟国が9カ国ということで、90日縛りがある中でこの9ヵ国をどう上手く使えるかが、ポイントとなりそうので、スキロス島の牧場で詳細な予定立てます!

夜ごはん

今日の夜ごはんは、約1,400円の宿のビュッフェを頂きます

メニューはこんな感じ

久々に栄養のある食べ物を食べれた気がしました(笑)

それでは皆さん、おやすみなさい!

明日の予告

明日も、3日連続となりますがペトラ遺跡の探検に出かけます!明日は、今日歩いた渓谷の上、そして更に最深部のエド・ディルを目指したいと思います!

統計

◆本日の出費 → 13,197円
・ペトラ遺跡入場料(2日券) →11,743円
・乗馬チップ →213円
・食料品 →747円
・夜ごはん →1,494円

◆総出費金額 →→→ 4,378,160円
◆総移動距離 →→→ 約100,702km
◆訪れた国の数 →→ 48カ国
◆訪れた都市の数 → 148都市
◆経過日数 →→→→ 361日
◆残日数 →→→→→ 369日

~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~

Edited by MAKI Yuya 2024/03/29
@ワディムサ・ヨルダン 
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントいただけると嬉しいです

コメントする

目次