今日は朝から、エジプトの国民食であるコシャリを食べて、ツタンカーメンの黄金のマスクが所属されているエジプト考古学博物館に行って来ました!コシャリの有名チェーン店や、本物のツタンカーメンのマスクの様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
8:00→朝ごはん&編集
13:00→お昼ごはん
14:00→エジプト考古学博物館
16:00→カイロタワー
20:00→夜ごはん
今日の出来事
朝のこと
おはようございます今日のカイロも暑くなりそうな天気


今日の朝ごはんは、ゆで卵に、じゃがいもをつぶしたもの、豆をつぶしたもの、バナナでした


コシャリ専門店へ
今日のスタートはエジプトの国民職でもある子シャリを食べるためシャリのチェーン店である「Abou Tarek」にやって来ました!


店内はギラギラの内装がされていたり、熱帯魚の水槽が置いていたりで、ファーストフード店とは思えないような内装(笑)


こちらが注文したレギュラーサイズのコシャリ約150円


トマトソースやフライドオニオンなどは別皿で来るのも個人的には良い点ですね


カリフォルニアの山の上で同居してたエジプト出身のロキが作ってくれた味を思い出しました!




エジプト考古学博物館
続いては、ツタンカーメンやミイラなどエジプトの古代の品物が展示されているエジプト考古学博物館へ


チケットは1,300円くらいで、クレジットカードも使えました




博物館の内部はこんな感じで館内には20万点以上の
展示品があるようです


一面に古代エジプト文字がびっしりと掘られた巨大な石壁があったり、






5、6mはありそうな巨大な石像が展示されていたりと、よくもこんな重い石像を運んで来たなぁと




どこかのピラミッドの先端にあった石


文字の溝に様々な色の石がはめられた棺




寸分のズレもなくよくもこんな細かい文字を石に掘ったなぁと!












ピラミッドそばにあるスフィンクスは相当風化しているようなのでこちらで観察!
スイングスってちゃんと尻尾もあって足にクルって巻きついてるんですね




お利口に伏せしてるワンちゃん


こちらはミイラゾーン








ミイラ作成の際に人体を解体するための、器具も見ることができました!


展示しきれなかったためか、通路の裏にもたくさんの古代エジプトの品が置いてありました(笑)


ツタンカーメン
2階上がった後は、この博物館最大の目玉のツタンカーメンの黄金の仮面のお部屋へ


こちらが再現されたツタンカーメンのお顔!
こんな子供なのに王にされて、死んだ後は仰々しい金ピカの棺桶に入れられて、ツタンカーメン君も大変だったなぁと


そしてこちらが、皆さんもテレビなので1度は見たことのあるツタンカーメンの黄金の仮面!
古代エジプト展などが日本に出張してくることもありますがそちらで展示されているものはどうやらコピー品のようで、本物はこちらの博物館にのみ展示されているようです!


黄金の仮面は2つの黄金の棺の中に入っていたよう、この棺以外にも、もう一つさらに大きな棺がありました!


ツタンカーメンの仮面などが展示されている部屋はセキュリティーが厳重になっており、このお部屋は写真撮影ダメなのにも関わらず…
しれっと係の人が隣に来て
50ポンド=150円写真撮れるけどどうする?
って言われるのがエジプトっていう国
どうやら、職務や責任感は砂漠において来たっぽいですね
カイロ市内の散策
博物館の後は数日後に移動する芝へのバス乗り場の下見


カイロ市内からナイル川を挟んだ場所にそびえるカイロタワー、こちらは2000円ほどで展望台に登れるようですが今回はパス


ラマダン中のエジプトにも一応酒屋さんがありましたが割高だったため、今日も路地のカフェの紅茶で一服




宿に帰宅後は、ギリシャでの飼い主さんを探します


夜ごはんのこと
今日の夜ごはんもお昼と同じお店へ!


夜になるとより一層と派手派手しく、騒がしい外観となっていました(笑)


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日の朝一からカイロの地下鉄とローカルバスを使って、ピラミッド観光の拠点となるギザと言う街に移動します!
統計
◆本日の出費 → 1,950円
・お昼ごはん →165円
・エジプト考古学博物館入場料 →1,350円
・チップ →150円
・食料品 →75円
・カフェ →45円
・夜ごはん →165円
◆総出費金額 →→→ 4,120,467円
◆総移動距離 →→→ 約97,389km
◆訪れた国の数 →→ 47カ国
◆訪れた都市の数 → 143都市
◆経過日数 →→→→ 338日
◆残日数 →→→→→ 392日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2024/03/06
@カイロ・エジプト
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです