ようこそMakiブログへ!このブログについて詳しく知る!

【Day 412】サラエボ市街を観光してきました!~一度は消えた英雄達を追悼する永遠の炎を添えて~

今日は、1日を通してサラエボの街を歩きました!サラエボの街の全般の様子やかつて開催されたオリンピック会場につながるロープウェイ、今日までずっと思い続けている第二次世界大戦の追悼の永遠の炎などのことも紹介していますので、ぜひご覧下さい!

Maki

**にほんブログ村に参加しています**

下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!

目次

今日の出来事

朝のこと

おはようございます!今日も朝起きると、おもちゃを咥えながら自由気ままに宿の中をウロウロするわんちゃん

このワンちゃんなのですが、どうやらチャリの荷台に乗せられて世界中を旅してるそうです

人間の方もとっても愉快なヒゲの兄貴で、可愛いステッカーももらいました!世界って本当にいろんな人がいて面白いよなぁと

サラエボの街歩き

今日のスタートは宿の隣にあるカトリック教会から。滞在中はずっと閉館されており、中に入ることはできませんでした

続いてはその先にあった室内の市場

ここでは豚や牛の骨周りを乾燥させたものがたくさん売られていましたが、どのように使うのでしょう

ニューヨークで買った靴も所々やぶけてきたので、この先のことも考えて物価の安いボスニアで靴探しにやってきました!

サラエボの街には山がたくさんあるせいかトレッキングシューズがかなりの品揃え

何個かよさげなものはあったのですが、どこかデザインがダサイ…靴の調達はまた別の機会にしましょう

続いてはこちらのオスマン帝国時代に建てられた建物をそのまま使用しているお土産屋さんが20件ほど集まったこちらのモール

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントいただけると嬉しいです

コメントする

目次