今日は、朝のバスでマケドニアのスコピエから、アルバニアの首都のティラナにやってきました!ティラナの街を一通り歩いた様子なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
今日の出来事
朝のこと
今日は朝から、52カ国目となるアルバニアの首都ティラナに向かうため、バスターミナルにやってきました!




バスターミナル内にも設置されているカジノ


アルバニア・ティラナへ
アルバニアに向かうのはこちらのバス!


こちらのお昼ご飯と共に6時間のバス旅のスタートです!




出発から3時間後、無事に国境通過したのですが、ここでもアルバニア入国のスタンプはもらえず…大丈夫でしょう?(笑)




国境の後は、湖沿いを走ったり山間を走ったりしてなかなか良い景色が広がっていました!




ティラナの街
1時間遅れて出発から7時間後、52ヵ国目アルバニアの首都のティラナに到着しました!


ティラナのバスターミナルから市内に向かうバスはこちらのバスで、料金は片道130円ほど




宿のこと
今日からティラナで2泊するのは1泊2,000円弱のこちらの宿


レセプションには目つきの悪い猫ちゃん


レセプション横には、シュコダル含め各都市へのバスの時刻表や地図が完備!
次の目的地のシュコダルへは6:00-18:00の間で30分間隔でバスが出ていますね!


ラウンジやキッチンテラスはこんな感じ!






ティラナで2泊するのは、こちらの貸切1人部屋なのですが扉がありません…


宿の隣にはスーパーもあり、お酒や食材到達に困ることはなさそうです!


ティラナの街の散策
ティラナの街並みはこんな感じで、一見発展していて綺麗そうに見えますが、道路を隔てるとまだ発展途中な雰囲気がただよっています




そして何より街中には、たくさんの両替所外貨。この国の方々は、ドルやユーロなどの外貨を欲しているためか、こんなにも多くの両替所があるのでしょうか?








街中には、馬車のお馬さん用のおやつや、


日本のタワマンのようなデザインチックな建物、


アルバニアのツアーマップも至る所で見られました!








大広場までの公園ではビアガーデンが開かれており、スーパーで買い出ししたビールと共にその雰囲気を味わって来ました!




市内の散策の最後はメガネ屋さんで、コンタクトの物価調査。ティラナでは、1ヶ月片目分が3,000円となかなか高め、、、また別の国で探すこととしましょう!




夜のこと
宿に戻って来た後は、今日も乾杯しながらパソコンカタカタ
時代は「僕・わたしは〜で世界一周する男・女〜!!」とかいうリール・ショート動画の時代だけど、Makiはちゃんと文章と写真で細かに紹介するブログという方法で勝負したいと思ってます!
Makiの人生のテーマのひとつとして、「次の世代に伝える」ってことがある。
Makiはこの旅で得た経験をもとに、世界一周についてを体系的かつ包括的にまとめたサイトを人生のひとつの作品として作り上げたい!
毎日更新で記事数も400記事超えました!
皆さんの意見・感想・ニーズもお待ちしてます


明日の予告
明日は朝から冷戦家で使われていたバンクアートと呼ばれているシェルターに向かいます!バンクアートは、市内から少し離れているため、アクセスなども紹介できればと思います!
統計
◆本日の出費 → 7,861円
・バス(ティラナまで) →3,459円
・バス(宿まで) →132円
・宿代(2泊) →3,747円
・ビール →523円
◆総出費金額 →→→ 4,643,764円
◆総移動距離 →→→ 約104,598km
◆訪れた国の数 →→ 52カ国
◆訪れた都市の数 → 158都市
◆経過日数 →→→→ 403日
◆残日数 →→→→→ 327日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2024/05/10
@ティラナ・アルバニア
コメントいただけると嬉しいです