今日はユダヤの休息日ということで、公共交通機関が全て休止。そういうことで、Makiもビーチにでも行きのんびりと過ごしました!僕らがイメージするイスラエルとは思えないような美しいビーチ沿いの様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
11:00→朝ごはん
12:30→テルアビブのビーチ
14:30→お昼ごはん
19:30→夜のビーチ
22:00→夜ごはん
今日の出来事
朝のこと
今日も朝から昨日の絶品パスタを作っていきます!


今日は、昨日よりさらに味が馴染んで最高の逸品でした!


ユダヤの休息日
今は土曜日の午前中ということでユダヤ教の中では休息日の期間となります。
休息日のとは、働いてはならない期間のようで、厳格なユダヤ教徒は、機械に触れることも、火を扱うこともダメなようです。
そして、イスラエルは国の宗教としてユダヤ教を取り入れているため金曜の日没から土曜日の日没までは基本的に公共交通機関が動いていません。




ということで、Makiも電車を使わずに歩いてビーチへ向かいます!


テルアビブのビーチ
宿から歩くこと10数分でテルアビブのビーチに到着しました!
この景色を日本人に見せても、イスラエルと当てれる人は200%いないんじゃないかと思うくらい、我々がイメージしているイスラエルとはかけ離れた景色です!


特にこんな人だかりなんてカリフォルニアのビーチって思う人も絶対多いはずです!


海もなかなか綺麗で、水際ではたくさんの犬たちが遊んでいました!




ビーチでのお供はヨダレダラダラのワンちゃん(笑)




そして砂浜に建てられているこちらの施設はどうやらシェルターのよう。


こんなにも綺麗な海辺にもシェルターがあることに驚いた一方で、やっぱりここはイスラエルなんだと再認識しました!




休息日と言いながらも、海辺のレストランなどは、ユダヤ教徒以外の方々が営んでいるためか、かなり賑わっていました!


宿に帰宅後は、昨日のスパゲッティを食べて編集を進めます!


夜のこと
日もだいぶ落ちてきて、お次は夜景を見るために再びビーチへ向かいます!


キラキラしている海辺の繁華街


ライトアップされた教会なんかもあり、とっても良い景色


こちらがお昼と同じ場所から撮ったテルアビブの夜景!日中はあまり分かりませんでしたが、夜になるとすごい数のライトが光り、どれだけの建物が立っているかがよく分かりました!/


それでは今日も1日お疲れ様でした!!


夜ごはんのこと
日が暮れてようやくメトロが動き始めたので、メトロに乗って宿へ帰宅!


今日はなんだか気分が良くて、宿の方々も翼してくれているので、お礼に夜ごはんのプレゼント!


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は、今いるテルアビブから南に50kmほど離れているガザ地区に向かう予定です!僕はプレスでもなければ、入場許可証もないため内部まで入れるかは分かりませんが、テレビでしか見たことのないガザ地区が実際にどんなものなのかをこの目で見てきたいと思います!
統計
◆本日の出費 → 1,812円
・ビール →1,611円
・ライター →201円
◆総出費金額 →→→ 4,453,726円
◆総移動距離 →→→ 約101,089km
◆訪れた国の数 →→ 49カ国
◆訪れた都市の数 → 150都市
◆経過日数 →→→→ 369日
◆残日数 →→→→→ 361日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2024/04/06
@テルアビブ・イスラエル
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメントいただけると嬉しいです