今日はアドバイスドの講習2日目!昨日と比較して、景色の良いスポットで2本潜りました!紅海に住む色鮮やかな珊瑚やお魚たちの様子、夜には久々の日本のカレールーを使ったカレーを作った様子も紹介していますので、是非ご覧下さい!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
10:00→1本目
11:30→2本目
15:00→買い出し
16:00→ごはん作り
今日の出来事
朝のこと
今日のダハブは年間に10日あるかないかの曇空


今日も朝一からMakiの足元に入って来て、一歩も動かない昨日の子


お友達も紹介してくれました


「あー!そこそこ!気持ちいいっす!」


鳥の死骸を自慢げに見せて、話しかけると尻尾パタパタさせてヒコーキ耳する子


枕元にはどこからか拾って来た鳥の死骸…(笑)


宿の朝ごはんは、オムレツ、サラダ、野菜のチーズ和え、豆の煮物でした!


今日のダイビング
今日は昨日より透明度が高く、様々な色のお魚と珊瑚のいるスポットにやって来ました!


まずは珊瑚の皆様










フグ系のお魚の皆様










ゆらゆらと鮮やかに海中を漂うミノカサゴ




岩陰から頭だけを出してこちらを覗き込むウツボ




美味しそうなタイ系のお魚




この1枚の写真の中に、いったい何種類の魚と珊瑚達がいるのでしょうか!


テーブル珊瑚の下の部分にもたくさんの小魚の皆様




みんな大好き今日のニモちゃん






久々のカレー作り
さて、今日は宿で自炊をするということで、八百屋と肉屋を数軒ハシゴして買い出し終了!


今日はこちらの食材を使ってカレーを作ります!牛肉が350円くらいで、野菜が全部でなんと120円!!


今日の主役はケニアの日本人宿でいただきた日本のカレールー!!


まずは野菜、お肉を切って、固いものから順次鍋に投入!


火がある程度通ったら、カレールーを投入!日本のカレールーって入れるだけでトロミつけまでしてくれて、本当に便利ですよね!


夜ごはん
今日の夜は中心部にごはんを食べにいくのですが、ダハブでのMakiの足はヒッチハイク!その辺を走ってるトラックの荷台に飛び乗ります!
ムスリムの方々はラマダン中に人に施すとムスリムポイントが爆上がりするらしく、皆さんめちゃくちゃ親切で、Makiもラマダンの恩恵をフルにいただいております


今日は、イタリアンレストランの「Athanor Pozzeria」というお店で、パスタとガーリックトーストを注文


ベーコンのクリームパスタ600円くらい


まるでピザのようなガーリックトースト200円くらい


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日からは、緊急時に備えた心肺蘇生法・ファーストエイド・AEDなどを総合的に学ぶEFRの講習です!どうやら最後にテストもあるようなので、久々にペンでも持ちましょうか…(笑)
統計
◆本日の出費 → 2,413円
・食料品 →545円
・ビール →561円
・タバコ →311円
・シーシャ →155円
・夜ごはん →841円
◆総出費金額 →→→ 4,120,173円
◆総移動距離 →→→ 約99,444km
◆訪れた国の数 →→ 47カ国
◆訪れた都市の数 → 146都市
◆経過日数 →→→→ 350日
◆残日数 →→→→→ 380日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2024/03/18
@ダハブ・エジプト
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです