今日はお昼から、ルーミーのおっちゃん達と一緒に、シワオアシスなどのツアーに参加してきました!信じられないほど透き通ったシワオアシス、クレオパトラも通ったとされる温泉の様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
8:00→起床&編集
12:00→ごはん作り
14:00→シワオアシスツアー
15:00→シワオアシス
16:00→クレオパトラの泉
17:00→サハラ砂漠
20:00→夜ごはん
今日の出来事
朝のこと
おはようございます。今日のシワもヤシの木から輝く太陽が差し込む気持ち良い天気!


今日のスタートは、シワの八百屋さんでの買い出しから!
















お昼ごはん
今日の購入品はこちらのお野菜の皆様がなんと全部で72円!


八百屋にある時から相当砂をかぶっていたので、しっかり洗って切ったにも関わらず、どこかジャリジャリ感じるお野菜の皆様…(笑)


パスタっていうか焼きそばみたいな見た目に


こんな底辺の旅してるとタッパーとか悠長なこと言ってられないので、保存は半分に切ったペットボトルを使用!
このあと熱で割れて大変なことになりました(笑)


オアシスツアー
お昼からルーミーのおっちゃんに誘われたしオアシスのツアーに参加します!
お昼の2時から夜の8時までシワの塩湖、温泉、砂漠などをツアーで、ツアー代はなんと360円くらい!


まずは街の東方面に進んで塩湖を目指します!


途中に見られた水面に映る塩の山


道を進むにつれて、ショベルカーやダンプカーなどを使った塩の採掘現場も多くみられるようになりました!




こちらで採掘される仕様は主に肌色のものが多いですが、塩を掬う塩湖よっては塩の濃度が異なるため、様々な色の塩が採取されるようです!




そんな塩の採掘現場を眺めながら、まずやって来たのはこちらの塩湖


透明度はそこそこありますが、全体的にエメラルドグリーンな塩湖


実際に中に入ってみると、ほんのり冷たく、水の中に垂直に立っても胸辺りまで浮く不思議な感覚!


お隣にはバスタブ位の小さなものも数カ所ありました!




こちらの塩湖の周りにはピンク色の岩塩がそこら中に散らばっていました!




正直言って先程の塩湖は、ネットなどに載っているものと比べてそんなにきれいじゃないなぁと思いながら、続いてやって来たのはこちらの塩湖!!




ガイドさんいわく、今日は時期も天気もかなり良く最高のコンディションとのこと!!




こんなにも綺麗な塩湖でプカプカ浮けて大幸せ!




澄み通った塩湖の脇には山のように積み重ねられた岩塩!


太陽に照らされるとピンク色に輝いてとっても美しい!


面白いことに、ひとつひとつ手に取ってみると透明で、まるで氷砂糖を持っているかのようでした!




プールから出た後は、体中に塩の粒が浮き上がり、まるで塩で脱水される魚の気分


今回訪れた2つの塩湖以外にも周囲には赤やピンクなど、様々な色と形の塩湖が点在していました


クレオパトラの泉
塩湖でぷかぷか浮く不思議な体験をした後は塩湖とシワの中心部の中間に位置するクレオパトラの泉にやってきました!


ここは淡水の温水が地下から湧き出しており地元の子供たちの絶好の遊び場!


さっきまで超高濃度の塩水に浸かっていて、体が浮力の大きさに慣れてしまっているため、こちらの浮力の小さい温泉(ほぼ真水)に急に入ると溺れそうになりました(笑)
泉の周りには、お土産屋さんやカフェ砂漠のオアシスの中にたたずむ素敵なテラス席もありました!








エジプトの西部砂漠
ツアーの最後にやってきたのはシワの街の南に位置するエジプト西部砂漠


オイラは今日もジュラバと一緒に砂漠の民


モロッコのサハラ砂漠と比べると砂鉄が多いせいか黒い模様が浮かび上がってるのが目立ちます












そしてこの砂漠の砂の形は1粒1粒が、小さなビー玉のような丸い形をしていてとっても綺麗!




そして毎回思うことなんですが、砂漠のタバコはなぜこんなに味わい深いのでしょうか?(笑)


モロッコで教えてもらった映え写真を伝授して、撮影に勤しむおっちゃん一行


そしてなんと、今回のガイドさんもMakiが愛してやまないベルベル人の方でした!マルハバ!!


ベルベル兄貴からもらった人生初の生デーツは甘い渋柿のようなお味




そんなベルベル人の彼はというと、急に立ち上がってどこかへ行ったと思ったら
謎の呪文をブツブツ唱えながら、ちゃんとメッカの方角に向かって日暮のお祈りしてました!






砂漠の中で焚く焚き火もまたエモい感じ


夜のこと
今日の夜ごはんも、お昼に作った焼きそばのようなパスタ


想像以上に美しい塩湖でプカプカ浮かぶことができて大満足!それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は日中に、宿のテラスから見えたシャーリー要塞に行き、夕方はサンセットツアーにでも参加して、夜のバスでカイロに戻る予定です!
統計
◆本日の出費 → 464円
・食料品 →102円
・ツアー代(チップ込み) →362円
◆総出費金額 →→→ 4,139,496円
◆総移動距離 →→→ 約98,138km
◆訪れた国の数 →→ 47カ国
◆訪れた都市の数 → 145都市
◆経過日数 →→→→ 344日
◆残日数 →→→→→ 386日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2024/03/12
@シワ・エジプト
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです