今日は、行きそびれた民俗学博物館、三位一体大教会に行ってきて、その帰りがけに現地のおっちゃん達と乾杯してきました!この辺りで有名なハニーワインや、エチオピアの伝統料理でもあるテレスガという生肉を食べた話も紹介していますので、是非ご覧ください!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
10:00→宿出発
11:00→エチオピア民俗学博物館
13:00→三位一体大教会
15:00→飲み会スタート
今日の出来事
朝のこと
おはようございます!今日は朝からエチオピア民俗学博物館に行くため、アディスアベバ大学に来ています


エチオピアの大学の構内は、キャンパス内にたくさんの緑があり、日本の大学と似たような雰囲気


エチオピア民族博物館
アディスアベバ大学の正門から西に歩くこと10分ほどで、エチオピア民俗学博物館に到着しました!




入場料は500円くらい


博物館内は、武器・音楽・暮らし・芸術という四つのセクションに分かれていた気がしました




















かつての王様が使っていたベッド、浴槽、寝室も見ることができました










この博物館の築年数もあるとは思いますが、何だか湿気た匂い+澱んだ空気….早く脱出したくなりました
三位一体大教会
途中にガイドと名乗るお兄ちゃんと出会い、勝手についてきてますが、無視してやって来たのはエチオピアで最大の教会の三位一体教会!


エチオピアは、国民の半分くらいがキリスト教のようで、アディスアベバ市内には、割と至る所に教会があります。
入り口で入場料800円を払い中に入ると、まずはたくさんのお墓がお出迎え


多分これが国王的なひとなのかなぁと


メインの聖堂は改装中…うーん、別に入場料払ってまでくるところではないなって感じでした


教会を後にするのと同時に、例のガイドとのバトルスタート
(勝手について来て、勝手に案内がひと通り終わったあとに)
それじゃあ、ガイド料$20(¥3,001)ちょうだい



ありがとう!お礼として100Brr(¥264)払うよ!
いやいや、こんなんじゃ全然足りん
子供の小遣いやないんよ?



お前がガイドとか知らんし、そんな金額せがむんやったら最初から言えちゃ!
でも俺はガイドのライセンス持っとる!!



そんなん知るかちゃ!俺は頼んでもないのにお前が勝手に付いてきたっちゃろ?
でも俺はちゃんとガイドした!!



この金額やるんけんはよ帰れちゃ!



これ以上は絶対払わんけん!!!
アフリカは弱肉強食のせいである意味無法地帯(笑)
こんな理不尽に吹っかけられたら、逆に闘志が湧いてきて無事撃退!毅然とした態度で挑むことが大事
飲み会スタート
店頭に、様々な色のハチミツが並ぶお目当てのハニーワイン屋さんにやってきました!








このスライムみたいな瓶に入っているオレンジジュースみたいな色のハニーワインがかわいい


こんな感じでペットボトルから直接注いでくれ、ひと瓶で約200円くらい


蝿集る生肉料理のテレスガ
ハニーワイン屋で、たまたま一緒に飲んでたおっちゃん達と一緒に乾杯!
彼らが、テレスガというエチオピアでは人気な生肉料理を食べさせてくれるということで肉屋に買い出しへ!
蝿がブンブン集る店頭に吊るされている牛の枝肉から、1kg切り取った後は、




表面だった部分を削ぎ落としながら、2cm角にカット




例のインジュラとスパイシーそうなソースと合わせたら「テレスガ」と呼ばれるエチオピアの生肉料理の完成!


蝿がブンブン集ってた牛生肉ですが、味はまるで食感の強いマグロのような感じ!
ただ、5個に1個くらいの確率で牧場というか、鶏小屋のような風味の肉が混ざっているので、それは吐き出しながら食べた方が良いと思います(笑)


見ての通りエチオピアの方々は、お腹の心配など一切せずにワシャワシャ食べてて、やっぱり生物として強いなぁと(笑)


蝿が集ってる生肉をどんどん口に放り込まれるMaki!いまこそ、田んぼの水飲んで修行した成果を見せる時






あっという間に完食!ご馳走様でした!


夜の飲み会スタート
夕方ごろから大雨が降ってきました


ダナキルツアーで、一瞬だけ一緒になった日本人の旅友達と乾杯!


すると急に停電するも、特に気にすることもなく飲み続けてる現地の皆様たち




今日の夜ごはんも、スパゲッティパン


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は、お昼からアディスアベバで最大の市場であるタナマーケット、夕方には空港に向かい夜の便で47ヵ国目エジプトに向かいます!
統計
◆本日の出費 → 4,825円
・タクシー(アディス大学まで) →800円
・民俗学博物館入場料 →533円
・聖トリニティ教会入場料 →800円
・ガイドチップ →266円
・ハニーワイン →533円
・飲み会 →1,360円
・夜ごはん →533円
◆総出費金額 →→→ 4,083,127円
◆総移動距離 →→→ 約94,919km
◆訪れた国の数 →→ 46カ国
◆訪れた都市の数 → 142都市
◆経過日数 →→→→ 335日
◆残日数 →→→→→ 395日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2024/03/03
@アディスアベバ・エチオピア
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです