今日は朝からエルタ・アレ火山の観察に行き、午後からは温泉と塩湖が混じる湖に行き、夕方には出発の地であるサマラの街に無事帰還しました!塩湖のすぐそばにある温泉やこのツアーでかかった費用等のことも紹介してますので、ぜひご覧ください!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
5:00→起床
5:30→登山開始
7:30→朝ごはん
10:30→アフデラ塩湖
12:00→お昼ごはん
16:00→宿到着
今日の出来事
朝のこと
おはようございます!今日も今日とて朝っぱらから火山の観察に来ております




この「エルタ・アレ」という名前は、現地の言葉で「煙の山」という意味のようです。




火口付近では、花火した時に出る目や鼻にツーンとくる感じの煙を感じることが出来ました




今は活動が比較的落ち着いているため、溶岩湖を見ることはできなかったものの、噴出音や溶岩の輝きから地球も息している事を感じられてよかった!




だんだんと日も登ってきて、噴火口から出る煙が朝日に照らされて、こんな景色に


さて、簡単な朝食をとって、キャンプ地を出発しましょう!


アフデラ塩湖
ツアーの最後にやって来たのはアフデラ塩湖!ここも一応塩湖ということでプカプカ浮けました!


湖のそばには淡水の温泉が湧き出ていて体についた塩を全て洗い流せたお湯加減も最高!




お昼ごはん
アフデラ塩湖出発から1時間半!初日にも利用したレストランに到着!


ツアー最後の食事は、こちらのピラフと野菜炒めにビールで乾杯!




今日も相変わらずおこぼれをもらうことに忙しいメーメーヤギさん達(笑)




3日前にはなかった横転したトラックを横目にサマラの街に戻ります!


これにてダナキルツアー全行程終了!お疲れ様でした!
ダナキルツアーのまとめ
さて、ここで金額面をメインとした今回のダナキルツアーの簡単なまとめ!
- 【申込時の支払い金額】
-
・2泊3日のツアー参加料$300(¥45,143)
・アディスィサマラの往復交通費$100$(¥15,047)
●合計金額$400(¥60,191)
- 【予約サイトで確認した金額】
-
・アディスからサマラのフライト¥25,000くらい
・0日目のホテル1泊分※¥5,000くらい
・3日目のホテル1泊分・¥5,000くらい
・サマラからアディスへのフライト¥25,000くらい
●合計金額¥60,000くらい
- 【上記に加えて下記内容のサービス】
-
・朝食2回、昼食3回、夕食2回
・無限に出てくるペットボトルの水
・地元セキュリティのおっちゃん
・ランクルでの移動1,000kmくらいとその燃料
・ドライバーとカイドの手当て
・宿泊場所の用品の貸出し
どう考えても、今回のツアーの計算が合いませんね(笑)
夜のこと
今日の夜は、再びホテルに帰ってきて3日振りに床、壁、屋根、ベッド、エアコンのある生活!




今日の夜ごはんは、宿でこちらのミートソーススパゲッティをいただきます!


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は、朝のフライトでサマラからアディスアベバに向かいます!2泊3日のツアーでは、外で寝たりお風呂に入れなかったりしたので、明日はゆっくりとしようと思います!
統計
◆本日の出費 → 4,468円
・ビール →266円
・ジュース →266円
・ガイドチップ →3,192円
・夜ごはん →744円
◆総出費金額 →→→ 4,068,892円
◆総移動距離 →→→ 約93,982km
◆訪れた国の数 →→ 46カ国
◆訪れた都市の数 → 142都市
◆経過日数 →→→→ 332日
◆残日数 →→→→→ 398日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2024/02/29
@サマラ、エチオピア
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです