今日は朝から、素敵なロシア人のお姉さんが2人を夜明けに抱えてランドクルーズでのダナキルツアーが始まりました!過酷な砂漠で生きる人々や、アフリカのウユニ塩湖とも呼ばれるダナキル塩湖、ランクルの上で踊っているお姉さんの様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
9:00→宿出発
12:30→お昼ごはん
17:00→ダナキル塩湖
19:00→ベースキャンプ到着
19:30→夜ごはん
今日の出来事
朝のこと
今日のサマラはこんなお天気


宿のテラスで、朝食をいただきます!


ダナキル砂漠ツアースタート
現在8:58。ツアーのランクルが宿に迎えにきてくれました!


ランクルに貼って貼ったステッカーやらなんやら




今回のパーティーは、エチオピア人のガイド2人、ロシア人のお姉さん2人、Makiの5人です!


左右をロシアのお姉さん達に囲まれて、こんな一本道をひたすら走ります!


この辺りは、世界でも有数の灼熱地で、地面が暑過きるせいで頻繁にバーストするらしいです。
案の定バーストして身動きが取れなくなった水輸送のトラックをはっけんしたのですが、次から次に現地民が現れて水を持って行ってて、MAD MAXみたいな世界だなぁと…(笑)


お昼ごはん
サマラの出発から3時間半ほどで、今日の目的地の最寄りのレストランに到着しました!


レストランの近くには、観光客に対して物乞いをする子ども達


これまでいろんな貧困地区に足を運んで来たけど
大体の子供達は開口一番に「マネー!マネー!「チョコレート!チョコレート」っていうのが普通でしたが、でもこの子達は一番最初に「ペン!ペン!」って言って来たことにいろんな意味での衝撃を受けました
「観光客にねだれば物がもらえる」っていうことが日常と思わせないために普段は無視するんだけど、ペンって単語に衝撃を受けて色々探してしまい、最終的にいつもつけてるヘアゴムあげると、この後10人くらい殺到してMakiの右手首はすっからかんになった話です(笑)
レストランの周りにはメーって泣きながらその辺を駆け回るヤギの赤ちゃん達




この場所は、暑すぎて雑草すら生えてないからダンボールを食べるヤギさん達
この歌の中だけの話かと思ってたらヤギってまじで紙食べるんだなぁと…ほんと極限環境過ぎる




レストランの中の椅子は木の枠組みと、ヤギの皮を細く切ったもので作られていてとっても、良い座り心地でした!


今日のお昼ご飯は、トマトパスタと野菜炒め


ダナキル塩湖へ
お昼の後はかつて溶岩が流れてきて固まった火山岩が広がる景色を横目に、今日の最初の目的地のダナキル塩湖に向かいます!


こんな景色がひたすら果てしなくどこまでも続きます




こちらが真っ赤だったマグマが固まっでできた模様


月にありそうなずっしり重く穴だらけの石


体を洗うのに最適な軽石もたくさん


ダナキル塩湖
ボリビアのウユニ塩湖に続き、エチオピアにもあるダナキル塩湖にやって来ました


ダナキル塩湖は場所によって白い塩と赤い塩の2種類がありました




こちらもところどころ水が張っていますが、風が強いため鏡張りは見れず


一面に広がる塩とポツンと立つMaki




ダナキル塩湖には、場所によって様々な形状の塩の結晶があり、いつも通り塩のテイスティング!
ここのお塩は苦味が強くてなんだか、にがりのような味でした












塩湖の中のランクルから雲が伸びているようで、とってもいい感じ


一面にある塩をかじる事に夢中になってたら、ランクルの上がダンスフロアになってました(笑)
なんかもうこれだけでPVになりそうなんだよなぁと(笑)


塩湖の上でワインで乾杯なんて最高過ぎる




ガイドのアッシュが、スイカを切ってくれていました!




ダナキル塩湖から望む夕日の移り変わり






夜ごはん
今日の夜ごはんは、カイド日く3つ星レストランのこちらにやってきました!


夜ごはんのメニューはこちらの4品で、謎のスープ、野菜炒め、ピラフ、ヤギ肉の炒め物!!








このツアーは食べ物が絶品なので、大大満足です!!
夜のこと
今日の宿は、砂利に木で作られたベッドに、マットレス、床無し!壁無し!天井無し!ようやくこの旅の原点に戻って来た気がします!


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日はこのツアーの代名詞でもある、様々な化学物質で構成される、赤や黄色や緑のダロール火山へ向かいます!夜は、今なお文化活動を続けているエル・アルタと言う火山で火山の麓で夜を明かす予定です!
統計
◆本日の出費 → 532円
・ビール →266円
・ジュース →266円
◆総出費金額 →→→ 4,064,158円
◆総移動距離 →→→ 約93,982km
◆訪れた国の数 →→ 46カ国
◆訪れた都市の数 → 142都市
◆経過日数 →→→→ 330日
◆残日数 →→→→→ 400日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2024/02/27
@ダナキル砂漠、エチオピア
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです