明日は朝から、ボロ船に乗って6,7年ぶりとなるダイビングをしてきました!GoProが使えなかったため、写真やビデオを撮ることはできませんでしたが、ナングイでのダイビングの様子を紹介していますので、ぜひご覧ください!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
8:30→出発
10:00→1本目
11:30→2本目
14:00→帰港
今日の出来事
朝のこと
おはようございます!今日は念願のザンジバル島でのスキューバダイビング!!


現在8:08。ダイビングセンターに到着!


午前中は雲が多いですが、次第に快晴になっていくのがナングイの天気なようです


ウエットスーツへの着替えも終わり


レギュレーター等の機器もオールグリーン!!


さて、久々に海の民になって来ましょう!


悲報
GoPro10ハウジング(カバー)無しでの限界水深は10m、今回の水深は8-12mということで挑んでみたものの、水圧のせいか電源ボタンもシャッターボタンも全く押せず撮影出来ず!!!


海の中は、天国のような世界が広がっていただけに本当に悔しいというか残念でした!
今回は沖合と浜辺の2箇所で潜ったのですが、沖合は透明度がとても高くて砂が全く被っていない景色、浜辺は若干砂がかぶっていたものの生き物の種類が沖と比べて多かった印象でした!
Makiが知ってる魚だけでも、イワシの子供の群れ、タコ、ウツボ、ミノカサゴ、チョウチョウウオ、エイ、ハコフグ、ハリセンボン、ヤガラ、エンゼルフィッシュ、コブダイ色鮮やかなサンゴ、ゆらゆら揺れなから魚を抱き込むイソギンチャクなどたくさんの生き物達を見ることができました!
個人的にはシャコが海底をウロウロしていたのが美味しそうで可愛かったなぁと(笑)
ということでエジプトのダハブに向けて、GoProのハウジングをどこかで買うミッションがひとつ増えました!!
海水で髪が束なって海藻みたいになってるの良い(笑)


お昼のこと
現在12:00。お昼ごはんを食べに近くの食堂へやって来たものの、まだ準備というか仕込みが出来ていないようで注文できず…
ナングイの食堂はどこもスタートが遅い印象でした!


夜のこと
ブログの方もようやくヨーロッパ編の終了!アフリカではなかなか強いネットに出会えませんが、少しずつでも進めておきたいと思います!


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は朝から、バスとフェリーを乗り継いで再び首都のダルエスサラームに戻ります!到着後は次の目的地でもあるモシ行きのバスチケットを確保できればと思っています!
統計
◆本日の出費 → 21,155円
・ダイビング(2本) →20,902円
・ビール →235円
◆総出費金額 →→→ 3,819,229円
◆総移動距離 →→→ 約90,279km
◆訪れた国の数 →→ 44カ国
◆訪れた都市の数 → 135都市
◆経過日数 →→→→ 313日
◆残日数 →→→→→ 417日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2024/02/10
@ナングイ、タンザニア
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです