今日は1日宿にこもり、アフリカ大陸後半のスケジュールを計画し、夜からは久々にご飯を作り、なぜか宿のスタッフの皆さんにご馳走してあげました!東アフリカ、北アフリカのスケジュール感なども紹介していますので、参考になればと思います!
**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
8:00→起床&作戦立て
14:00→買い出し
15:00→夜ご飯作り
18:00→飲み会&編集
今日の出来事
朝のこと
おはようございます。今日は朝からビールと共にアフリカ大陸後半の作戦立て
テーブルマウンテンを登った時の日焼けで皮が剥けてきました
アフリカでの動き
さて、今日は約2ヶ月先のエジプト出国までの作戦を立てていきます!
ザンビアからタンザニアの約2,000kmを結ぶ「タンザン鉄道」のチケットの可否と、エジプトでのワークアウェイの可否については、まだ不確定な部分も多いですが、大まかにはこんな感じで動く予定です!
1/16-1/26南アフリカ
1/26-1/29ボツワナ
1/29-2/1ジンバブエ
2/1-2/3ザンビア
2/3-2/5タンザン鉄道
2/5-2/16タンザニア
2/16-2/24ケニア
2/24-3/4エチオピア
3/4-3/31エジプト
このスケジュールで動くにあたって、必要な事前準備としては、
・ケニア電子ビザの取得
・エチオピア電子ビザの取得
・エジプト電子ビザの取得
・ケニア→エチオピアのフライト予約
・エチオピア→エジプトのフライト予約
また、タンザン鉄道の出発は、火曜日と金曜日の週に2回。時期によっては当日や前日には寝台のチケットが取れない場合もある様なので、臨機応変に動けるように、タンザニアでは少し余裕を持ったスケジュール設定にしています!
注意点としては、ケニアの電子ビザ申請においてはフライトと宿泊施設の控えが必要で、エチオピアの電子ビザ申請においては、出国時のフライトナンバーが必要でした。
買い出し
さて、今日のやるべきことも終わり、スーパーへやって来ました!
かなりごちゃごちゃしており、どこかドンキを彷彿とさせる雰囲気(笑)
今日の購入品はこちらの皆様!
さて、宿に戻ってご飯を作り置きしましょう!
ごはん作り
改めて今日の食材はこちらの皆様。
牛肉は骨付きだったため、骨と身を分離後、骨を煮出してニンニクと共に出汁を取ります
なんや勘やあり最後の味付け。今回は砂糖がなかったので、バックパックに眠っていたマシュマロを砂糖代わりに入れていきます!(入れすぎるとバニラ臭くなるので注意)
どういう流れかはあまり覚えていませんが、流れで宿のスタッフの方々にもご馳走することになりました
お皿の模様とソースの赤がいい感じです。それではBon Appetit!
夜のこと
夜ごはんを食べ終わると外はすっかり暗くなり、今日もヨハネスブルグの街にはたくさんのパリピの皆様
夕食後は、前の通りでプロの方が大声で叫び散らかしている宿のテラスで編集を進めます!
ビールも4.5Lほど飲み干したところで今日の作業は終了!
それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日はお昼のバスで南アフリカのヨハネスブルクから31カ国名となるボツワナに移動します!世界でも有数の品刻と言われているボツワナですが、実際のところはどのようなものなのでしょうか?
統計
◆本日の出費 → 1,778円
・食料品 →1,114円
・ビール →664円
◆総出費金額 →→→ 3,659,948円
◆総移動距離 →→→ 約86,171km
◆訪れた国の数 →→ 40カ国
◆訪れた都市の数 → 127都市
◆経過日数 →→→→ 297日
◆残日数 →→→→→ 433日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントいただけると嬉しいです