ようこそMakiブログへ!このブログについて詳しく知る!

【Day 294】ミモザの木に彩られるブルームフォンテインの街の散策~ソバージュになった294日目のMakiを添えて~

今日は早朝にポートエリザベスとヨハネスブルクの中間地点にするブルームフォンテやってきました。たまたま開催されていたクリケットのワールドカップやミモザの大型ショッピングモールの様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!

Maki

**にほんブログ村に参加しています**

下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!

目次

生存確認

Maki生きてます!

スケジュール

 3:30→ブルームフォンテイン到着&仮眠
 7:30→起床
 8:00→宿到着
10:00→クリケットワールドカップ観戦
11:00→ブルームフォンテイン散策
15:00→編集

今日の出来事

朝のこと

おはようございます。現在朝の3:30。無事、ブルームフォンテインに到着しました!

まだこの街の治安もよくわからないので、バスターミナルのこちらの寝床で、日が上るまで仮眠します。

それでは、一旦おやすみなさい

現在7:30。ようやくが昇ってきて、明るくなってきたので、宿に向けて移動開始です!

宿までの道のりを歩いている間、痒くて我慢ができなかったブレイズを解くとこんな髪型に(笑)

なかなかいい感じのソバージュの髪型になりました!

ここブルームフォンテインには、たくさんのミモザの木が植えてあり、少し時期を去ったものの、きれいな黄色の花をつけていました!

宿のこと

ブルームフォンテインで1泊する宿は1泊4,000円弱のこちらのゲストハウス

お家の周りには電流の流れるフェンスがありましたが、この街のお家は刑務所か何かなのでしょうか?(笑)

クリケットワールドカップ

通りを歩いていると、クリケットワールドカップの看板を発見

今日はバングラデシュとアイルランド戦で、入場無料の様なので、お邪魔してみましょう

クリケットの球場はこんな感じで、対面式で試合をしております。

猛暑の中、数分間観戦してみて分かったことは、、、

・対面して行う野球のようなもの
・板のようなバットを使う
・ピッチャーの助走が明らかにおかしい。
・ピッチャーの助走の距離がが幅跳びぐらいある
・ピッチャーの投げ方がもはややけくそ

最終的に、よくわからない競技でした。

ショッピングモール

続いてやってきたのはミモザモールという大型のショッピングモール

中に入ってみると、まるでイオンの様な感じで、ここが南アフリカということを忘れさせます。

ドリンクバーの様な香水の量り売りや

今はなき懐かしのトイザらス

ふらっと立ち寄った雑貨屋さんには、

アフリカらしい付け髪の一画が設けられており

ドレッドやブレイズにつけるビーズや色とりどりの飾りもありました

こちらはスーパー

お惣菜屋さんには、様々なデリが並べられており、安いものは100gあたり56円とリーズナブルな値段

ちなみにアイスクリームは5kg入って1,061円でした。そりゃ肥満が増えるのも納得がいくわと…(笑)

今日のお昼と夜ご飯の確保も完了!!

これが全部で1,000円弱なので、なかなかお得な感じがします。

夜のこと

今日の夜ごはんは、野菜のピラフと鶏レバーの煮込みもの。

鶏レバーは酸っぱ目の味付けで、甘辛の味に慣れているMakiにとっては、変な感じでしたが良い栄養補給にはなったでしょう!

今日も編集を進めて眠りにつきます!

それでは皆さん、おやすみなさい!

明日の予告

明日は朝のバスで、ヨハネスブルグに向かいます!世界でも最高レベルに治安が悪いと言われている街ですが、実際にはどんな景色が広がっていて、どんな雰囲気が感じられるのか、とっても楽しみです!

統計

◆本日の出費 → 5,666円

・日用品 →380円

・食料品 →1,098円

・ビール →295円

・宿代(1泊) →3,893円

◆総出費金額 →→→ 3,642,760円
◆総移動距離 →→→ 約85,773km
◆訪れた国の数 →→ 40カ国
◆訪れた都市の数 → 126都市
◆経過日数 →→→→ 294日
◆残日数 →→→→→ 436日

~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~

Edited by MAKI Yuya 2024/01/22
@ブルームフォンテイン、南アフリカ
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントいただけると嬉しいです

コメントする

目次