今日は午前中に宿泊したメルズーガから、隣町の柱ビートと言う街へ歩いて移動。その後夕方から2泊3日のサハラ砂漠ツアーへ参加しました!サハラ砂漠や可愛いラクダの様子など紹介していますので、ぜひご覧ください!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
7:00→起床
10:00→メルズーガ出発
11:30→ハシラビード到着&編集
16:00→サハラ砂漠ツアー
18:30→夕暮れ
19:00→キャンプサイト到着
今日の出来事
朝のこと
おはようございます。朝起きて家の屋上でタバコを吸っているとラクダが散歩されていました。


メルズーガの朝の様子はこんな感じ


砂漠の田舎町ですが、野菜や果物は割と充実




朝ごはん
今日の朝ご飯は、昨日の夜ご飯と同じレストランやってきました


店頭ではムサンメンと呼ばれるパンが鉄板で焼かれていました


今日の朝ご飯はムサンメン、豆のスープ、ミントティー


砂漠の街の通りを眺めながら食べる朝食も、これはこれで良い雰囲気


クレープのようなモチモチした生地がとても美味


今日のスープは昨日と比べて豆がたくさん入っています


メルズーガでは、小学生位の子供たちが皆揃ってボロボロの自転車を乗り回しています


ハシラビードへ
それでは、ツアの集合場所へ向かうため、メルズーガから7km離れた隣街のハシラビードへ向かいましょう


ずっと親指立てて歩いていたのですが、結局ヒッチハイクは失敗。


20kgのバックパックを背負って、何とか7キロ歩ききりました。
出発から1時間半弱後、サハラ砂漠ツアーを開催するホテルへ到着しました


プールなんかも付いている割とよさげなホテル


到着後にやっぱり出てきたウェルカムティー


やっぱりここのお茶も緑茶でした


ツアー開始の4時までまだだいぶ時間があるので、編集を進めます


2泊3日のサハラ砂漠ツアー
現在ツアー開始30分前の15:30。どうやらここではちらばやローブスカーフの貸し出しがあるようで、隣国の方々がそれらを物色中。


ホテルから車でラクダの待機している場所まで移動すると、1列に並んで座るラクダちゃん達がお出迎え




皆さんおててをそろえて、綺麗にちゃんと1列に並んでます
Makiが担当していた小学生よりも100倍はお利口さんな気がします(笑)
それでは、念願のサハラ砂漠、2泊3日のツアースタートです!!


サハラ砂漠ツアー
今回はMakiを含め11人のパーティーでサハラ砂漠を旅します


ラクダに乗った目線はこんな感じ。多分目線の高さ的には2.5mくらいで割と高いです!


この影がスター・ウォーズに出てくるAT-ATにしか見えないのは僕だけでしょうか?(笑)


太陽の光よって色を変えるこんな感じの砂漠をひたすら歩いて行きます




ガイドのお兄ちゃんがいい感じの写真をたくさん撮ってくれました




足場が安定しない砂の上を縦横無尽に駆け回るベルベル人のこのガイドの兄ちゃん


砂漠は今回で2回目ですが、ペルーの砂漠より赤みが強い気がします








サハラ砂漠の夕暮れ
1時間半ほどラクダに乗って歩いたところで、そろそろ夕暮れ。


夕日を見るために、騒がしく丘を登る隣国の皆様


夕日に照らされて黄土色からオレンジ色に変わる砂漠の砂がとってもきれいです




Makiの大兄貴からお願いされていたサハラ砂漠の砂も採取完了!


久しぶりの自撮り。少しは砂漠の民っぽく見えるでしょうか?(笑)


だんだんと日が暮れてきました




お利口なラクダちゃん達
日が傾いて少し自由時間があるようなので、ここでお利口なラクダちゃんたちの紹介をしましょう
ちなみに今回の旅のラクダは全てオス。理由はメスが入るとケンカが始まって旅どころでは無くなるからだそうです。
こちらが今日Makiを乗せてくれたラクダちゃん


ラクダには名前がついてないようなので、実家の犬と同じ名前の「凛」と呼ぶことにしました
その他のラクダの皆様
















こちらがラクダの糞。鹿の糞と似ていますが、鹿のより3,4倍大きいです


ラクダと戯れながらタバコ休憩中のガイド兄さん


宿のこと
自由時間を経て30分ほどまた歩き始めると、本日泊まるキャンプサイトが見えて来ました!


凛ちゃん、今日1日ありがとうございました!


キャンプサイト到着後、ウェルカムティーと軽い軽食


ホテルで預けたバックパックも車に乗って届けられていました


キャンプサイトの様子はこんな感じ








お部屋のほうは、砂にラグ引いたベルベル人の伝統的なテントのようです


夜ごはん
そして、本日の夜ご飯はこちら








キャンプサイトでの夕食ということで、そんなに期待はしていなかったのですが、なんだかとっても本格的な料理が出てきて満足!
夜のこと
夕食後、今日の最後のイベントは、みんなで焚き木を囲みながら、ベルベル人の伝統の太鼓を鳴らしながらのダンス


砂漠のオレンジ色の絨毯の上には、オリオン座が浮かんでいました


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は、サハラ砂漠ツアー2日目ということで、1日をかけ、さらに砂漠の奥地へ向かい、オアシスで昼食を取るようです!
統計
◆本日の出費 → 10,681円
・朝ごはん →510円
・サハラ砂漠ツアー(2泊3日) →10,171円
◆総出費金額 →→→ 3,466,013円
◆総移動距離 →→→ 約75,292km
◆訪れた国の数 →→ 39カ国
◆訪れた都市の数 → 120都市
◆経過日数 →→→→ 279日
◆残日数 →→→→→ 451日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2024/01/07
@ハシラバード、モロッコ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです