明日は朝から、南東に150km離れたアンテケラという街に向かいます!アンテケラの丘からは、白と赤で統一された美しい街並みが広がっているようなので、とっても楽しみです!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
8:00→セビーリャ出発
14:00→アンテケラ到着
15:00→宿到着
16:00→アンテケラの街の散策
今日の出来事
朝のこと
今日は朝からセビリアを出発して、丘の上からの白と赤の街並みが美しいアンテケラという街に移動します!




今回の車窓からは見渡す限りのオリーブ畑!オリーブはブドウと違って冬も葉を付けて青々してるのでいいですね!


まずは「Antequera Santa Ana」で乗り換え


分かりにくいですが、この「Antequera AV駅」がアンテケラの街の最寄駅です!


アンテケラの街並みを楽しみつつ宿へ向かいます!


宿のこと
今日の宿は1泊5,500円の久々の1人部屋!1人で予約したのですがベッドが2つ…海外ではよくあることです(笑)


バスタブが完備されているところも嬉しいですね!


アンテケラの街
どうやら、こちらのアンテケラは、スペイン南部アンダルシア州のマラガ・グラナダ・コルドバ・セビーリャの4つの都市を繋ぐ都市のようです!
アンテケラの中心部に聳えるセバスチャン教会


教会のベンチでは銅像のおじさん達がおしゃべりしていたり、赤と白の綺麗なシクラメンが咲いていました!




街の歴史が刻まれた金属板


さて、丘の上へ向かうためにこの坂道を登りましょう!


石畳や建物の色合いとオレンジの木々と空の色合いが相まってなんだかとってもエモい写真


見た目も味もザ・オレンジなオレンジ


こちらは小ぶりで酸っぱめのオレンジ


街に生えている木になってるオレンジを片っ端からジャンプしてちぎって、味見してても誰も変な目で見てこないの親近感湧きますね。もうまるで街中がみかん狩りの会場のような気すらしてきました!(笑)
アルカサバの丘
こちらがアルカサバの丘からの望むアンテケラの街並み




奥の方にはお城や教会があるようなので、門をくぐって進んでみます!


まずはマジョール教会


教会の裏にはかつての建物の跡がありました




場内のなんて無い場所も絵になる素敵な場所


割と標高が高い割に、場内には水道も通っていました!


夜のこと
アンテケラの夜の街並みはこんな感じ


アンテケラの横断歩道はピカピカ光って、日本よりも先進的な感じです


今日の夜は、ナルゲンボトルで作るパスタ。レンジも無いので、柔らかくなるまでに30分から1時間はかかるでしょう(笑)


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は、昼の電車でアンテケラからヨーロッパ最後の街アルヘシラスへ移動します!時間にもよりますが、到着後は、38ヵ国目となるイギリス領のジブラルタルを訪れれると良いなと思っています!
統計
◆本日の出費 → 6,189円
・ユーレイル(アンテケラまで) →619円
・宿代(1泊) →5,570円
◆総出費金額 →→→ 3,406,496円
◆総移動距離 →→→ 約74,280km
◆訪れた国の数 →→ 37カ国
◆訪れた都市の数 → 114都市
◆経過日数 →→→→ 270日
◆残日数 →→→→→ 460日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2023/12/29
@アンテケラ、スペイン
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメントいただけると嬉しいです