今日は朝から、完成しないことで有名なサグラダファミリアに行って来ました!聖堂内の様子や光り輝く虹色のステンドグラス、塔の上から見えた細かな装飾なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
7:00→起床
11:00→サグラダ・ファミリア
13:00→サンパウ病院
14:00→グエル公園
17:00→飲み会スタート
今日の出来事
サグラダファミリア
今日のスタートは、完成しないでお馴染みのサグラダ・ファミリアから
チケットはこちらから
空港並みの荷物検査をへていざ入場!
照明の入り口には、立体的で複雑なおびただしい数の装飾
扉のそばにはミニチュアのサグラダ・ファミリア
壁面や扉には、すみれ、ハイビスカス、バラなどの可愛い装飾
サグラダ・ファミリアの内部は、左右対称の曲線が美しい大空間
ほとんどの壁面に張り巡らされるはグラデーションの美しいステンドグラス
西側にはかつての装飾や宝物が収められた博物館
今回は、サグラダファミリアの入場とともに塔にも登れるチケットを取っていたので、Passion塔にもエレベーターで登っていきます
塔の通路はとても狭いようで、バックなどはロッカーに預けます
こちらがPassionの塔から望むバルセロナの街
装飾の先端には、フランスパンやブドウなど意外とポップな装飾がありました(笑)
帰りは人1人通れるほどの螺旋階段を下って降ります
サン・パウ病院
続いては世界遺産にもなっているサン・パウ病院
奥の建物は現在も病院として動いていました
モザイク画がとってもカラフルで美しかったです!
グエル公園
続いては、カルディの作品が所々に配置されている丘の上にあるエル公園
こちらも入場料が1,500円だったためパス
バルセロナの観光地は、どこも高い入場料が必要な印象でした
グエル公園近くの丘には高齢の方を多く見かけたためか、屋外のエスカレーターまで設置されていました
夜のこと
宿に戻ってきて、外でタバコを吸っていると泣きながら歩くお兄ちゃんから薔薇の花束をもらいました
異国の地で、初対面の男性から花束をもらうMaki。やっぱりこの世はいろんなことがあって面白い(笑)
今日も、こちらのビールとワインとともに編集を進めます!
こちらが甘くて風味豊かで、この旅史上一番美味しかったワイン
宿は今日も大盛り上がりで、謎のパイを焼いておりました
それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は日中に編集を行い、夕方から宿のお兄さんに教えてもらったパエリア屋さんや、ピンチョスバーに飲みに繰り出す予定です!
統計
◆本日の出費 → 6,529円
・サグラダ・ファミリア入場料 →4,011円
・食料品 →1,623円
・ワイン →895円
◆総出費金額 →→→ 3,298,124円
◆総移動距離 →→→ 約72,247km
◆訪れた国の数 →→ 36カ国
◆訪れた都市の数 → 107都市
◆経過日数 →→→→ 253日
◆残日数 →→→→→ 477日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2023/12/12
@バルセロナ、スペイン
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントいただけると嬉しいです