今日は朝の電車で、Makiが訪れるフランス最後の街で「薔薇色の街」とも呼ばれるトゥールーズへやって来ました!世界遺産のサンセルナン大聖堂、異世界にいるように思うシャコバン修道院の美しい写真も紹介しているので、ぜひご覧下さい!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
8:30→ボルドー出発
13:00→トゥールーズ到着
14:00→トゥールーズ散策
18:00→夜ごはん作り
今日の出来事
朝のこと
おはようございます。今日のボルドーは少し肌寒い天気。


トゥールーズへ
今日はボルドーから南東200キロ離れたフランス最後の街トゥールーズへ向かいます
ボルドーからトゥールーズへ向かう車窓からは朝霧に包まれた一面に広がる葡萄畑




乗り換え駅のAgen駅に到着!


駅で見つけた野菜の詰め合わせボックス。




レシートも一緒に入っていたので、忙しい方向けに誰かが買い物して、それを駅で購入するシステムなのでしょうか?
どうやら当初乗る予定だった10:32の電車は欠航…


1時間の待ち時間ができてしまいました!
仕方なく駅で編集…ヨーロッパの駅は割とどこでもWi-Fiが使えるのがいいですね!


当初の予定より1時間ほど遅れましたが、フランス最後の都市のトゥールーズに到着!


トゥールーズの街
トゥールーズはエアバス社があったりと航空・宇宙産業で発展している街だそう。


また、建築に使う石があまり取れず、レンガを焼いて作った建物が多いため、赤レンガの色から「薔薇色の街」と呼ばれているそうです




フランスでも大人気のワンピース


サンセルナン大聖堂
まず初めにやってきたのは、世界遺産でもある「サンセルナン大聖堂」


遠くからでも一際目を引く八角形の鐘楼がこの大聖堂のシンボルのようです


入場は無料のため内部にも入ってみましょう








こちらの大聖堂は茨のような植物がたくさん装飾されいて、とても細かだなぁと




クリスマスマーケット
トゥールズの街でも例にもれず、クリスマスマーケットが開催されていました


大混雑のクリスマスマーケットの中にはスケートリンクも設置されていました!




美味しそうな大鍋で作られたごはんなどなど














日本のものとは種類が違う植物が多かったものの、盆栽のお店もありました(笑)


ジャコバン修道院
クリスマスマーケットを抜けてやってきたのは13世紀から100年以上の歳月をかけて作られたジャコバン修道院


20m╳80mの大空間に加えて、柱が少ないおかげでかなり開放感のある空間


壁面にも細かな模様で芸が細かいなぁと。


西陽がステンドグラスに差し込む良い時間帯にやって来たようです


上を見上げると、まるで万華鏡の中にでも迷い込んだかのような幻想的な景色






ワインソース作り
先日赤ワインと玉ねぎ、マッシュルーム、ターキーで作ったワイン煮込みがとてもとても美味しかったので、今日はターキー抜きのワインソースを作ります!
材料はこちらの皆様


僕の拳くらいあるマッシュルーム


傘と軸もピッタリと閉じているので新鮮そうです!


まずは軸を根本から持ってポキポキ折って、軸と傘を分ける作業


煮込んでも歯応えが残るように7mmくらいの厚さにカット!


カットされて断面が美しいマッシュルームの皆様


それでは玉ねぎ、ブイヨン、トマトを入れてグツグツ。食感を残すため、マッシュルームは後入れです!


最後の隠し味はブルーチーズ


ワインも2本飲み終わったということで、煮込みも終了!


3食分の作り置きも完了!


物価が高いと思われるアンドラでのご飯もこれで賄えます!
パスタにソースをかけて、いただきます!


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は朝のバスで、フランスとスペインの国境にまたがる35ヵ国目の「アンドラ公国」に向かいます!山々に囲まれた中に輝く夜景などが美しいようなので、その写真も取れると良いなと思います!
統計
◆本日の出費 → 7,636円
・宿代(1泊) →4,720円
・食料品 →2,327円
・ワイン →589円
◆総出費金額 →→→ 3,224,388円
◆総移動距離 →→→ 約71,870km
◆訪れた国の数 →→ 34カ国
◆訪れた都市の数 → 105都市
◆経過日数 →→→ 249日
◆残日数 →→→→→ 431日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2023/12/8
トゥールーズ、フランス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです