今日は1日をかけて、美食の街リヨンを散策し、フルヴィエールの丘に建つノートルダム大聖堂、旧市街などを回りました。新鮮な牡蠣が売られていた日曜の朝イチの様子も大量の写真と共に紹介していますので、ぜひご覧ください

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
8:00→起床
9:00→リヨン散策
10:30→リヨン・ノートルダム大聖堂
11:30→ソーヌ川沿いの朝市
14:00→飲み会スタート
今日の出来事
朝のこと
今日は久々の青空からのおはようです。


今日は雲ひとつない天気なので今日はリヨンの街を散策しようと思います
リヨンの街の散策
まずは丘の上に登るためこの永遠とも思える階段を登っていきます


こちらはリヨン生まれのエミール・ギメさんという有名な方のお墓らしい




ローマ帝国時代に作られた10,000人もの人を収容できる屋外のルグドゥヌム古代劇場








現在も屋外コンサートの会場などにも利用されているようですね
ノートルダム大聖堂
フルヴィエールの丘に聳え立つノートルダム大聖堂へやって来ました








1ユーロで売られていたお祈り用の蝋燭


聖堂内の神聖なる雰囲気の中ゆらゆらと揺れる蝋燭がとってもエモいですね


そして、こちらの聖堂で特に目についたのがこちらのモザイク画






そして、今日は日曜日ということでかなり多くの数のミサが開催されており、Makiもパイプオルガンと美声が響き合うミサに参加。
別にどの宗教に対しても信仰なんて無いけど、神聖な場と清らかな音楽の中で深呼吸するのは、自分と向き合う大事な時間だと思ってます(笑)
様々な色の願いのリボンがくくりつけられたオリーブの木


ソートルダムの丘から望むリヨンの街並み


高層ビルが立っているあたりが中央駅付近ですね
リヨンの街の散策
旧市街の街並みを眺めることができるフルヴィエールの階段


こちらがリヨン旧市街の街並み


鮮やかなネクタイやストールが売られる洋服屋さん


リヨン・サンジャン大教会




リヨンの街の中心を流れるソーヌ川


日曜の朝市
ソーヌ川沿いでは日曜の朝市が開催されており、


野菜や果物ナイフや魚介類、チキンやクリスマスツリーまで売られていました




























リヨンの皆様は朝から生牡蠣を白ワインと一緒に頂いていました!


こちらがリヨンのレストラン通り


マルセイユ市庁舎




ソーヌ川沿いの街並み


夕方のこと
今日はたまたま宿で一緒になった日本人の方と一緒に乾杯することになりました


彼は元パティシエ、元ホスト間、アニメーション講師という、とても愉快な経歴の持ち主で話が積もりに積もってワイン4本負けてしまいました。
やっぱり、いろんな経験をしている人は面白いなぁと(笑)
ワインも4本飲み干したということで夜の利用の街並みを散歩


今日の夜ご飯も、ペット用のお肉で作られたミートスパゲッティです




それでは皆さん、おやすみなさい
明日の予告
明日はお昼の電車で、映画TAXIシリーズの舞台になったマルセイユへ向かいます!久々の海辺の街のため、何か海辺の街らしい景色が観れると良いなと思います。
統計
◆本日の出費 → 1,833円
・食料品 →1,139円
・ワイン →694円
◆総出費金額 →→→ 3,177,949円
◆総移動距離 →→→ 約70,846km
◆訪れた国の数 →→ 34カ国
◆訪れた都市の数 → 102都市
◆経過日数 →→→ 244日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2023/12/3
リヨン、フランス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメントいただけると嬉しいです