今日は朝から、Victorinoxの本社と工場のあるシュウィーツという街にやって来ました!VictorinoxのナイフはMakiのこれまでの人生を作ってくれたナイフ、そしてこれからも僕の人生を彩ってくれるであろう存在を是非知っていただきたいです!そしてなんと、ノルウェーのマザーからチレに7匹もの子犬が産ませたとの連絡がありました!最近のチレと子犬達の写真も紹介していますので、是非ご覧ください!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
8:30→起床
9:30→チューリッヒ出発
11:00→シュウィーツ到着
12:00→Victorinox工場
14:00→Victorinox本社
17:00→出産祝い飲み会スタート
今日の出来事
朝のこと
おはようございます。今日のチューリッヒは雲模様。すぐ隣では今日も優雅に時計塔の鐘の音が聞こえます


スイスの角砂糖はこんな感じなんですね


シュウィーツへ
今日はMakiが10歳の時から使っているVictorinoxのナイフ工場があるシュウィーツへ向かいます!


線路に捨てられた吸い殻の数が半端ない件(笑)


シュウィーツへはチューリッヒから電車で1時間弱


片道4,600円くらいですが、ここもユーレイルパスで無料!


移動時間はいつものルーティーン


世界の車窓から〜チューリッヒ→シュウィーツ〜






電車を降りると広がるのはこんな景色!


早速駅の案内板にもありましたね!


ビクトリノックス工場へ
スュウィーツの駅から隣町のイーバッハまで歩きます


歩くこと20分くらいで、イーバッハの街に到着!


クリスマスツリーの奥には2,000mのクライナーミューテン
VICTORINOXの看板やモニュメントも見えて来ました




ビクトリノックス工場へ
ということで…やって来ました念願のVictorinoxの工場!!!


今となっては消息不明の父が10歳くらいの時にこのナイフを手にして早18年…やっとこのナイフの原点を訪れることが出来ました!
工場前には可愛い車やかつて使われていたであろう梶道具






こちらが工場に併設されているショップ


こちらもマルチツールを存分に使ったモニュメント




マルチツールのスペアパーツ


日本では見たことのなかったカード用財布


日本に帰ったら買いましょう!
様々な種類、色とりどりのナイフ


Makiのお家にも20本ほどありますが、こんな感じ目指して引き続き収集し続けましょう!
一応工場内のツアーもあったようですが調べた限りでは情報を見つけれずに断念


もし工場ツアーに興味のある方は、訪れる1ヶ月前までに「visitors.hq@victorinox.com」メールしてみると20%くらいの確率でツアーに参加できるようです!
こちらは本社かつ倉庫


Makiがこんなにもサバイバル好きや料理好きになったのはここで作られた一本のナイフの影響なんだろうなぁと
工場見学は叶わなかったもののこれまでのMakiに影響を与えてくれた、そしてこれからも支えてくれるだろうモノのルーツを知れて良かった!
このナイフが私のアナサースカイ!
シュウィーツの街
鮮やかな青色の木の実とアルプス山脈




ここにもハイジが出て来そうな風景が


夕方のこと
シュウィーツからチューリッヒに帰る電車の待ち時間に爪を切っていたら、タイムリーすぎることに、ハサミのバネが折れました。


チューリッヒのおみせにもっていくと、おじさんが木箱を持って来て、バネを外したりトントンカンカンしたり








無事にバネ交換をしてもらって一件落着!これも全て無料というところが、VICTORINOXの技術力というか自信の証明なんだなぁと感じました!
さて、宿に帰ってからは、VICTORINOXの工場を訪れれたことに感極まりながら今夜も乾杯!




VICTORINOXのナイフが1番ですが、このLAGUIOLEのナイフもまた美しい!!




出産おめでとう飲み会
屋上で飲んでいるとノルウェーのマザーから連絡があり、今朝チレが7匹の子犬を産んだようです!




相変わらずキョトンとして美人なチレちゃんと、いろんな色のリボン付けられて101匹わんちゃんみたいで可愛い(笑)
1ヶ月前は、ほぼ垂直の壁もピョンピョン登っていたのに、本当に7匹も産まれるとは驚きです!そして、Makiが作った子犬のお家も使ってもらえてらしい
ということで、こちらのムール貝を使って盛大な飲み会の準備をします!


まずは、洗いながら見入りが悪いものや、殻が割れているものを選別。


味付けは白ワインと調理パックに入っていた適当な調味料


こんな感じでどうでしょうか?


結局チレ達の写真や動画を見返りながら飲んでいると3本も空いてしまいましたが、今日はお祝いの日ということで良いでしょう!


それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は、午前中にチューリッヒを出発して、アルプス山脈に囲まれた街インターラーケンへ向かいます!夏場はまるでハイジが出て来そうな自然豊かな場所ですが、冬場の景気はどのようなものかとっても楽しみです!
統計
◆本日の出費 → 2,749円
・食料品 →1,268円
・ワイン →1,481円
◆総出費金額 →→→ 3,116,906円
◆総移動距離 →→→ 約70,336km
◆訪れた国の数 →→ 34カ国
◆訪れた都市の数 → 98都市
◆経過日数 →→→ 238日
◆残日数 →→→→→ 492日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2023/11/27
チューリッヒ、スイス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです