今日は、朝の電車で34ヵ国目のスイス・チューリッヒへやって来ました!チューリッヒ到着後はMakiが10歳の頃から手にしているナイフであるVictorinoxの直営店に行き、夜は宿の屋上テラスでお花がまぶされたチーズと共に乾杯をしました!Victorinoxのお店や、チューリッヒの街並み、クリスマスマーケットなども紹介していますので是非ご覧ください!

**にほんブログ村に参加しています**
下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算され
もっと多くの人々に知ってもらうきっかけとなります!!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
7:00→起床
9:00→パリ出発
13:30→チューリッヒ到着
14:00→Victorinoxフラッグシップストア
15:00→チューリッヒの街の散策
16:00→スーパー視察
17:00→飲み会スタート
今日の出来事
朝のこと
今日は朝一で34ヵ国目スイスの首都チューリッヒへ向かいます!


チューリッヒへ
まずは1回目の乗り換えで「Strasbourg」で乗り換え


車内は大混雑で、席がないので、通路に座り込みます




2回目の乗り換えはスイスとの国境手前の「Basel」


パリ出発から4時間半で無事チューリッヒに到着しました!


Victorinox Flagship Store Zurich
チューリッヒに到着して、バックパックを下ろす時間も惜しんでやって来たのは、Makiが愛用するビクトリノックス直営店のチューリッヒ店


マルチツールのモニュメント


これ全部がナイフなのです!!


店内な様子はこんな感じ




この赤スケルトンにZURICHの文字入りのものがここのお店の限定品


こちらが今シーズンのコラボ商品でしょうか


左からカーボンフレーム、ダマスカスフレーム、フレームに1gの純金が埋め込まれたものまでありました!(笑)


日本でお馴染みの皆さんもいらっしゃいました!








最近出た新作時計ですね


日本に帰ったらぜひ買いましょう!!
宿のこと
さて、こちらが今日から2泊お世話になる宿。


1泊8,000円弱と高めですが、屋上のテラスからはお隣に見える教会の時計塔も望めました


ここで乾杯したら気持ち良さそうですね!


チューリッヒの散策
チューリッヒの街並みはこんな感じで、こちらもクリスマスに向けて通りのライトアップの準備が進んでいます


そしてチューリッヒの街には澄み渡る水が流れる川がたくさん




水の都はヴェネチアと言われていますが、チューリッヒの方が水が綺麗なので、Maki的にはここが水の都です。
そんな水の中を泳ぐ30cm以上はありそうなマス系のお魚の皆様


街中には水場もたくさんあり、味の方も美味しい水でした!








こちらはそれらの水が注ぎ着くチューリッヒ湖


えーと、靴を餌と思って齧るのやめてもらっていいですか?(笑)


近くの川では、ひっくり返って足をパタパタさせながら川底の餌を探す可愛い白鳥さん




12世紀に作られた2対の塔が印象的なグロンミュンスター教会


内部はこんな感じ




動物をモチーフに描かれたステンドグラスや


ポップな水玉模様のステンドグラスも可愛いかったです!


クリスマスマーケット
続いてやって来たのはチューリッヒ歌劇場前の広場のクリスマスマーケット


こちらのもみの木も本物です!


マーケットには美味しそうなチーズ屋さんやオリーブを使った木工細工やさん、温かみのあるランプ屋さんなどなど








1,891年に作られたチューリッヒ歌劇場


リンデンホフの丘から望むチューリッヒ市街


恒例のスーパー視察
そして世界でも物価が高くてお馴染みのチューリッヒのスーパーにもやって来ました!
























この他にもスーパーでも存在感を放つチーズ売り場




スーパーの中に専門店も併設


そして卵コーナーに売られるカラフルに彩られたな卵の皆様








スイスらしくリンツのチョコレートの計り売り場も


100gで836円みたいですね(笑)


スイス名物のチーズフォンデュ売り場(金額は上記参照)


レジ前にはネスレはじめとするいろんな容量のクリスマスセットが置いてありました!(これは19,432円)


夜のこと
それでは、買ってきたビールとチーズとベーコンで念願の乾杯!




今回のチーズは、周りを花びらでコーティングされているカラフルなやつ




口に入れた瞬間は、割と強烈な香りでしたが、噛むごとにまるでお肉かのような旨味が出てきてとても気に入ったチーズでした
今夜は満月で月が綺麗ですね


二対の塔が美しい「グロスミュンスター教会」もライトアップのされていました


今日の夜ごはんも、パリで作り置きしておいたエシャロットとマッシュルームのバター醤油パスタ


普段は安いものを食べているので、栄養が偏らないように完全栄養食の卵は積極的に摂るように心がけています
ヨーロッパに入って早2ヶ月、ほぼ毎日生で食べていますが、一度もお腹は壊したことないので、ヨーロッパの卵は多分生でも大丈夫です!(笑)
それでは皆さん、おやすみなさい!
明日の予告
明日は、1日かけてVictorinoxの本社と工場のあるシュウィーツという街に行く予定です!Makiのこれまでを作ってくれたナイフ、そしてこれからも僕の人生を彩ってくれる会社のルーツを知れると思うと楽しみで仕方ありません!
統計
◆本日の出費 → 20,858円
・電車代(チューリッヒまで) →1,958円
・宿代(2泊) →15,793円
・食料品 →1,423円
・ビール →1,684円
◆総出費金額 →→→ 3,114,157円
◆総移動距離 →→→ 約70,336km
◆訪れた国の数 →→ 34カ国
◆訪れた都市の数 → 98都市
◆経過日数 →→→ 237日
◆残日数 →→→→→ 493日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2023/11/26
チューリッヒ、スイス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです