ようこそMakiブログへ!このブログについて詳しく知る!

【Day 175】今日は久々に1日空港の民です~世界一物価の高い国のスーパー事情を添えて~

今日は、1日空港にこもって編集作業を行うとともに身体を休めました!ネタ不足のため、アイスランドのスーパーや品物の物価などを紹介しているのでぜひご覧ください!

目次

生存確認

Maki生きてます!

スケジュール

 5:00→起床&編集

今日の出来事

朝のこと

おはようございます。今朝の起床は少し早め

7:30ごろになると空もだいぶ明るくなってきました!

編集

今日の時点でブログにアップできていない記事が23件も。。。

ある意味では、このたび最大のピンチかもしれません。ここで頑張るか頑張れないかによってMakiの諦めスイッチが入ってしまう可能性があるのため、今日は死ぬ気でがんばります!

頑張る時はいつも今!

アイスランドのチョコレート

こちらのチョコレートは語録種類味があって、今回買ったのはソルト味とチョコミント味!

お土産屋さんなどで見ると1枚700〜800円しますが、スーパーでは400円位で買えるのでぜひ試してみてください

エナジードリンク

昨日までの大雨が嘘みたいのようです!

記事の編集とともに、今後の動きも確認します。

約1週間後にはスコットランドに到着するとのことで、

スコットランドで言えば、スコッチウイスキー。牧がこの世で最も好きな飲み物なのです。

そういうことで10/2-10/5の期間で、レンタカーを借りて、エディンバラからインバネスまで約40カ所のスコッチウイスキーの蒸留所を回ることが決定しました!

アイスランドのスーパー事情

アイスランドの基本情報として、基本的に税金が25%。食料品に関しては軽減税率で15%まで引き下げられているようですが、それでもめちゃくちゃ高い!

加えて、外食など、バックパッカーの僕にとってはありえないことなので、割と、頻繁にスーパーに寄って買い出しをしていました。

アイスランドを車で走っていると、割と多く見かけた。スーパーはこちらの3店舗

Makiの体感的には、こんな感じでした!

アイスランドのスーパー事情
  • 店舗数は多い順に、Bonus→KRONAN→netto
  • 品揃えは多い順に、netto→KRONAN→Bonus
  • 価格は安い順に、Bonus→netto→KRONAN

では、一例として、1番安いと感じたBonusで買い物した様子をご紹介します!

夜のこと

空港から眺める、夕日もなかなかチルい感じ

今日の夜ご飯はこちら。

空港に入る前に買い出ししておいたパンとソーセージなのですが、ついに手持ちのバーベキューソースやトマト缶も尽きました。

そのため、最後の1本に関してはパンにソーセージを挟んで、塩を振ってそれをコーラで流し込むと言う人間の底辺のような食事をしています(笑)

明日は早朝の便で出発するので、どうか寝坊しませんように!それでは皆さん、おやすみなさい!

パパゲーノの独り言

パパゲーノ

ご主人、ご主人!今日も1日お疲れ様でした!もう1週間後にはスコットランドなんですね!ヨーロッパは国と国が近いこと、シュンゲン協定で行き来が簡単なこともあり、ここからは目まぐるしい3ヶ月になりそうですね!

明日の予告

明日は朝6時の便で、1週間滞在してアイスランドを出発してアイルランドへ向かいます。アイルランドはアイリッシュパブと呼ばれるように、昔からのパブが多いようなので、アイリッシュパブ巡りをしたいと思います!

統計

◆本日の出費 → 0円

◆総出費金額 →→→ 2,344,157円
◆総移動距離 →→→ 約59,525km
◆訪れた国の数 →→ 22カ国
◆訪れた都市の数 → 75都市
◆経過日数 →→→→ 175日
◆残日数 →→→→→ 555日

~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~

Edited by MAKI Yuya 2023/09/25
@ケプラビーク、アイスランド
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントいただけると嬉しいです

コメントする

目次