ようこそMakiブログへ!このブログについて詳しく知る!

【Day 169】エンパイアステートビルからNYの街を一望してきました!~この旅始まりの地アメリカ大陸終了のお知らせ~

今日は、トップ・オブ・ザ・ロック、エンパイア・ステートビルに登り、2つの違う視点からニューヨーク市街を一望してきました!また、夜は22ヵ国目のアイスランドへ向けて新たな旅が始まりました!NYの美しい摩天楼の写真を紹介しているのでぜひご覧ください!

目次

生存確認

Maki生きてます!

スケジュール

10:00→トップ・オブ・ザ・ロック展望台
11:00→エンパイア・ステートビル展望台
13:00→お昼ごはん
15:00→ニューヨーク市内出発
16:30→スチュワート空港到着
19:00→スチュワート空港出発

今日の出来事

朝のこと

おはようございます!今日は4日間もお世話になった先輩のお家を出発して、マンハッタン中心部へ!クソ重いバックパックを担いでの観光となりますが、頑張りましょう!!

飼ってくれた先輩ご夫帰のお家では、屋根がある場所で寝れたし、シャワーも浴びれたし久々に日本食食べれたし、バーベキューもできたし、たくさんお酒も飲めたし、何から何まで至れり尽くせり快適すぎた日々でした!

本当にありがとうございました!!次は是非日本で!

やっぱり人間にとって。ちゃんとしたご飯と安心して寝れる場所って大切なものなんだなぁと。

そんな事を思っているのも束の間で、また今日からベッドの無い生活が始まります(笑)次のベッドでの就寝は早くとも7日後の予報です。

トップ・オブ・ザ・ロック展望台

まずやってきたのはロックフェラーセンター

その展望台となる「トップ・オブ・ザ・ロック」に向かいます!

展望台に登るにあたって、バックパックをセキュリティに通すと案の定ナイフが引っかかり追い出されました。

ただ、預ける場所もないためその辺の花壇掘って2本のナイフを埋める作戦で行きます!

これは空港とかでよくやってた方法で、成田空港の第3ターミナルの鉢植えの中には、回収し忘れてるナイフが多分数本眠ってる気がします。

(今度回収に行かなければ!!)

こちらがトップ・オブ・ザ・ロックの展望台!

相棒の隠したはいいものの、エレベーターで展望台に上がっている時にナイフが盗られてないか心配になってきて、展望台からの景色どころではなくトップ・オブ・ザ・ロックの滞在は約2分となりました(笑)

南側の正面にはエンパイア・ステートビル

西側にはハドソン川

北側にはセントラルパーク

東側の写真は行方不明です…

エンパイア・ステートビル

続いては、「キングコングはエンパイアステートビルだ」「クライスラービルが壊れたのはゴジラだ」のエンパイア・ステートビルへ

今回は86階の展望台へ向かいます!

有名人の方もたくさんいらっしゃったようです

ここでも、空港並みのセキュリティーチェック!ナイフたちは、別の植木鉢の中にお留守番させてきたので問題ありません!

入場ゲートからエレベーターへ向かうまでの2,3階部分は、義理の設計図を建設中の様子使われている材料などが紹介されていました!

途中にはキングコングの指

緻密に書かれたエンパイアステートビルからの風景

80階から86階までは階段…誰もバックパック背負っとるやつなんかおらん!(笑)

こちらがメニメニピーポーの86階展望台

世界一の都市とも言われるニューヨークの街を一望できます

奥にはセントラルパークも見えます

見下ろすとこんな感じ

インスタに#をつけて投稿すると、ここに表示される仕組みらしいですね

帰りがけには、ニューヨーク名物のホットドックを食べてみました。

夜ごはん

アメリカ最後のごはんは、おすすめしてもらったこちらのハンバーガーを公園で頂きます!

この3点セットで¥3,500くらいだからなぁ

ここは日本でも展開しているお店の1号店らしいですね

ザ・アメリカのハンバーガーって感じでとっても肉肉しい

ハンバーガーを食べていると、リスさんや鳥さんがご登場!

ここの公園の鳥たちめちゃくちゃアグレッシブなんだよなぁ

最後の方はハンバーガー本体をも啄んじゃうから、やっぱりアメリカってすごいわ(笑)

スチュワート国際空港へ

アイスランド向かうフライトは、アイスランドのLCCのPLAY航空を使います。LCCという事でPLAY航空が使用するスチュワート空港は、マンハッタンから北に100kmくらい離れているため、バスで空港に向かいます!

スチュワート国際空港へは「Port Authority Bus Terminal」からバスが出ています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントいただけると嬉しいです

コメントする

目次