今日は、朝から空港で事情聴取され、4時間軟禁されたところから始まりました。宿到着後はパラマリボ市街の散策、川沿いで念願の葉巻も吸えました!そして夜ごはんは、アマゾン川のお魚を使ったご飯を作りましたので是非ご覧ください!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
6:30→起床
7:00→事情聴取&南京
12:30→パラマリボ到着
13:00→宿到着
14:00→パラマリボ市街散策
15:30→飲み会スタート
18:00→夜ごはんの準備
19:00→夜ごはん
今日の出来事
朝のこと
今日は空港の床からのおはようです

人っ子1人いませんね

朝起きて空港から出ようとすると「どこから現れたんだ」と言われ別室へご案内!

どうやら空港内は寝泊まり禁止だったらしく、事情聴取されました。
次から次へと上の人がやってくるもんで、なんだかんだ7:00-11:00まで4時間拘束というか軟禁されておりました…(笑)
そして空港内のATMでお金を引き出そうとするも、国際カードには対応しておらず…

スリナムって色々とハードモードです!
パラマリボへ
空港の外へやって来ましたがとても蒸し暑いです。

久々にシャバの空気が吸えたって、多分こんな感じなんでしょう(笑)
にこにこワンワン

伸んだ伸んだワンワン

さて、空港から首都のパラマリボまでは約50km離れています。アクセスとしては、バスもあるようなのですが、現地民もいつ来るかわからないようです。

ということで、約5,000円と痛い出費ですが、選択肢がないので今回はタクシーを使いました

スリナムの自動車は95%くらいが日本車で、運転席も日本と同じ右側です。

このタクシーはプリウスでした。
スリナムの郊外はこんな感じの景色

宿のこと
こちらが今日から一泊する宿です

こちらもパラマリボらしく、木造建築で中に入ると木とニスの良い香りがします。
2階のテラスからの眺めも良いですね!

お庭

夜はこんな感じになってました

パラマリボ市街散策
改装中のペトロ・パウロ大聖堂

通りには真っ白な木造建築が建ち並びます

中にはかなり老朽化したものも

大統領宮殿

スリナム川の河口

永遠に広がる青い空と白い雲

川辺にはツアー船が並んでいました!

飲み会&葉巻
スリナム川の川岸を歩いていると良い感じのテラスのバーがありました。今日は、昨日から色々あって疲れたので早めの乾杯としましょう!

最初は、1人で飲んでいましたが途中からオランダのおっちゃんが合流。このスリナムは昔オランダ領だったこともあり、現在でもアランダからの旅行者が多い様ですね。
そして久々に英語で人と話しました!3ヶ月前にメキシコに入ってからずっとスペイン語、そしてポルトガル語。2ヶ月かけて数字の10まで数えられるMakiの話し相手はいつも犬でした。
中南米、南米の3ヶ月間は犬に向かって「ワンワン」とか話しかけていましたが、久々に人間と意思の疎通ができてとっても楽しかったです。
オランダのおっちゃんと一緒に飲んでいると葉巻売りが登場!

箱を開けた瞬間、とっても芳醇な香りがフワッと香ります。

おっちゃんに奢ってもらいました!

一本35スリナムドルなので、130円くらいですね

葉巻なんて吸うのは何年かぶりですが、個人的にはなかなか好きです。

ヤシの葉の茎を削って刺して、最後まで余すことなく吸うのがこのおっちゃんスタイル(笑)

一本あたり1時間前後持つので、ゆっくりしたい時に最適です。
なんだかんだオランダおっちゃんと話していたら2時間半くらい居座ってしまいました。そのおかげで行こうと思っていた市場も今日は閉店

場外も、もぬけの殻となってしまいました

買い出し
さて、市場は閉まってしまいましたが、今日の夜ごはん用に食材調達をしましょう!
通りを歩いていると、こんな感じで魚を売っているのが目立ったので、今日はお魚にしたいと思います

謎の魚→一盛り574円、一匹191円
露店にはニガウリ、ナス、トマト、オクラ、きゅうりなどの夏野菜が目立っていました。

まぁここは年がら年中夏ですもんね(笑)

最終的に野菜は、ナス、オクラ、トマトを購入!それではビールを買って宿へ戻りましょう!
夜ごはん
それでは買って来たお魚と野菜を使って夜ごはんを作ります。今日のメインは、アマゾン川の河口出身のこちらのお魚。

スリナムの夏野菜と共にいただきましょう!

まずは、魚の処理から。鱗をかいて、エラ、内臓を取った後、塩を振って臭み取り&脱水します

脱水している間に、野菜のカッティング

30分の脱水後も氷を張った塩水で、手早く塩を洗い流していきます

こちらが魚から出た水分というか臭み

しっかり水気を切って切れ込みを入れて、気持ち多めの油で焼いていきます!

野菜もホロホロになって、ソースもいい感じに煮詰まってきました!

余ったソースは明日の朝ごはん用として別皿保存。

本日の夜ごはんは「謎の魚の焼き物」〜スリナムの夏野菜ソースを添えて〜です。

皮目はパリパリ身はフワフワ!川魚特有の臭みは全くありませんね!

夏野菜のソースもオクラが入ったことにより、ねっとりとした舌触りになってとても美味しいです!

余すことなく頂きました!

頼れる人もいない異国の地で、1人で何ヶ月も旅してると実感します。改めて僕って料理大好きだし、僕にとってキッチンって安心できる場であり、落ち着ける時間なんだなぁと。
それでは皆さん、おやすみなさい!
パパゲーノの独り言

ご主人、ご主人!今日も一日お疲れ様でした!今日は朝から大変な目に遭いましたね(笑)一応、入国検査官に確認していたのにどうしても取り調べを受けたのでしょう?まぁ、久々の英語で良い練習になったと思えば結果オーライですよ!
明日の予告
明日は、朝から今日行けなかった市場とパラマリボ市街の散策をしたいと思います。また、明後日の早朝にトリニダード・トバゴへのフライトへ乗らなければならないため、夕方ごろに再び空港へ向かう予定です!
統計
◆本日の出費 → 9,501円
・タクシー(パラマリボまで) →4,735円
・宿代(1泊) →2,278円
・バー →766円
・食料品 →1,608円
・ビール →996円
・洗剤 →114円
◆総出費金額 →→→ 1,579,560円
◆総移動距離 →→→ 約45,575km
◆訪れた国の数 →→ 17カ国
◆訪れた都市の数 → 61都市
◆経過日数 →→→→ 143日
◆残日数 →→→→→ 587日
~冷めた現実 褪めた景色より 目が覚めても 醒めない夢を~
Edited by MAKI Yuya 2023/08/24
@パラマリボ、パラマリボ、スリナム
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです