ようこそMakiブログへ!このブログについて詳しく知る!

【Day 112】コジャイケからトランキーロに移動してきました!~寒すぎる7月の南半球の写真を添えて~

今日は早朝のバスで、コジャイケから南に200kmほど離れたトランキーロという街へ向かいました!意味まで最も豪華なホテルや、7月のトランキーロの様子の紹介もしていますので、ぜひご覧ください!

目次

生存確認

Maki生きてます!

スケジュール

 6:00→起床
 8:00→コジャイケ出発
13:00→トランキーロ到着
13:30→宿到着
15:00→トランキーロ市街散策
17:00→編集

今日の出来事

朝のこと

おはようございます。現在7:18。まだまだ日は登ってません。

さて、2km強離れたバスターミナルへ向かいましょう

トランキーロへ

こちらがコジャイケのバスターミナルで、とっても先進的で綺麗です!やっぱりチリって南米の中では頭1つ抜けてますね

ターミナル内には10社くらいのバス会社がありましたが、7:30時点では2、3社しか空いてませんでした。

コジャイケのベンチにはソーラーパネルが併設

座席は狭くリクライニングもありませんが、5時間のバス旅スタートです。

3時間後140km走ったところで,一旦休憩。

引き続きこんな感じのガタガタ道を走ります

出発から5時間後、予定通りトランキーロに到着しました!座席の狭さに、ガタガタの路面の悪さも相まって割とハードなバス旅でした。

さて、宿へ向かいましょう!

宿のこと

トランキーロは街自体が本当に小さく、走れば30分来で回れる規模です。そのため、宿自体も少なく、尚且つ観光地化しているため、宿がとっても高いです。

ということで、今回の宿がこちら!なんと1泊13,000円くらいです(笑)ただ、その金額分の価値はありました!!

お部屋にキッチン、バスルーム、エアコン、Wi-Fi完備

ベッドルームもダブルベッドサイズ

バスタブもついてますが、給湯器の容量が50Lしかないので、お湯を張ることはできませんでした(笑)

飲食店も、まともなスーパーもないため、本日は非常食で上を凌ぎます…

材料は、パスタ+お湯+コンソメキューブ。以上です。

雪が降ってきましたが、トランキーロの街を散策してみましょう!

トランキーロ市街

トランキーロという街は大きな湖に面しており、その湖に存在するマーブル・カテドラルという色鮮やかな洞窟が有名な街です。

宿からワンワンがどこかに散歩しに行ってますね

こちらが南半球の7/24の景色です。本当に日本とは真逆なんだなぁと…

割と色々と歩き回りましたが、これくらいしか目ぼしいものはありませんでした。

夜のこと

今回の宿はWi-Fiも超高速ということで、これまでなかなかできなかった写真の同期を中心に、編集を進めたいと思います!

それでは皆さん、おやすみなさい!

パパゲーノの独り言

パパゲーノ

ご主人、ご主人!今日も1日お疲れ様でした!まさか、南半球でこんなに一面真っ白な景色を見ることができるとは夢にも思っていませんでした!天気もなんだかアラスカのようですね。ということは明日も多分曇りです…奇跡的にマーブルカテドラル行けると良いですね。

明日の予告

明日は、お昼のバスで南東に150kmほど離れたチレチコという街へ移動します!午前中は時間があるので、朝イチでツアー会社を回り、マーブルカテドラルの相談をしに行こうと思います!

統計

◆本日の出費 → 17,953円
・バス(トランキーロまで) →2,754円
・宿代(1泊) →13,358円
・ビール →391円
・食料品 →589円

◆総出費金額 →→→ 1,191,382円
◆総移動距離 →→→ 約33,838km
◆訪れた国の数 →→ 13カ国
◆訪れた都市の数 → 49都市
◆経過日数 →→→→ 112日
◆残日数 →→→→→ 618日

それではみなさん良い旅を! Dale!!

Edited by MAKI Yuya 2023/07/24
@トランキーロ、アイセン・デル・ヘネラル州、チリ
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントいただけると嬉しいです

コメントする

目次