今日は、1日コパカバナの街を散策をしました!特に、海沿いに位置するカルバリオの丘から望むコパカバナの街並みは、まるで自分がミニチュアの世界に迷い込んでしまった様でとっても美しかったです!
生存確認
Maki生きてます!
スケジュール
7:00→起床
8:00→朝ごはん
9:00→コパカバナ市街散策
12:00→カルバリオの丘へ
14:00→お昼ごはん
今日の出来事
朝のこと
おはようございます。今日もコパカバナの空は快晴ですが、Makiは二日酔いです。

朝ごはん
今日の朝ごはんは宿近くの食事処で、ペンネスープとパン(200円くらい)をいただきます

なんだか中庭に招待いただきました。青空給食。小学校を思い出しますね。

コパカバナ市街散策








コパカバナの街には路上のお花屋さんが多い印象でした!
カルバリオの丘
そして今日のメインは、昨日から目星をつけていたこちらの丘に登りたいと思います。






こちらが、カルバリオの丘から望むコパカバナの街並み!家も船も全部カラフルでなんだかミニチュアの世界に迷い込んだみたい。

チチカカ湖も水が透き通っていてペルーのプーノ側から見た時も100倍くらい綺麗な気がします。
絶景の中で少し仮眠

来た道を戻るのはなんだか面白くないので、この崖を下って下界へ帰ります。こういう小さな冒険が毎日を彩るスパイスになると思ってます(笑)

道とかないけど下ればどっかに着くでしょう!
細も結んで準備OK!なんだかサンフランシスコの約中ロードに挑むときみたいでワクワクしますね!

なかなか険しい山肌が続きます

だいぶ降りてきましたね

薬効植物

これは加工すると良い香りを出すようです。

お昼ごはん
今日のお昼ごはんも、昨日と同じ屋台へ。チチカカ湖産のマス料理をオーダーしました。

ご飯、サラダ、パサパサライスがドーン!味付けはおろか、サラダにすらドレッシングはかかっていません(笑)

おこぼれ待ちワンワン

こちらのワンワンも、Makiの実家の犬と一緒でお魚が好きな様ですね!

食器はバケツの水で洗うスタイル(笑)

お耳パタパタ空飛ぶワンワン
宿に戻ると野良ワンワンがお尻をピッタリとくっつけて座ってきました。

このワンワン、耳が垂れているということで、頭頂部をマッサージしてあげると垂れ耳がパタパタ。そろそろこのワンワンもお空も飛べそうです。
立派なおてて

マッサージしてあげてるとウトウト

おやすみワンワン。

夜のこと
今日も街の通りの隙間からチチカカ湖へ沈む夕日。

空、船、湖、橋、夕日の組み合わせは幻想的

今日も無事に1日を終えれる事に感謝

夕方には二日酔いも治ったということで、夕日を眺めながら乾杯!

今日の夜ごはんは宿の近くでいただきます(400円くらい)。

ほんと南米のどこに行っても、肉、じゃがいも、主食ドーンって感じなんですよね(笑)パスタはソースと一緒に食べるという文化がないのでしょうか?まぁ、空腹は最高のスパイスなので何も問題ありせん!
それではみなさん、おやすみなさい!
パパゲーノの独り言

ご主人、ご主人!今日も1日おつかれさまでした。今日は外に登ったをかけてとっても良い景色を見ることができましたね。それにしても、標高が高いせいなのか、タバコの吸いすぎなのか、運動不足のせいなのか分かりませんが、階段上るのにめちゃくちゃ息切らしながら時間かかっていたのは気のせいでしょうか?
明日の予告
明日は、お昼からコパカバナを出発してボリビアの実質的な首都のラパスへ向かいます!ラパスはこの世界中で最も高い場所にある首都であり、南米でも有数の都市です!どんな景色が待っているか楽しみです!
統計
◆本日の出費 → 1,649円
・朝ごはん →199円
・食料品 →159円
・お昼ごはん →439円
・ビール →499円
・夜ごはん →399円
◆総出費金額 →→→ 1,057,136円
◆総移動距離 →→→ 約29,019km
◆訪れた国の数 →→ 12カ国
◆訪れた都市の数 → 43都市
◆経過日数 →→→→ 101日
◆残日数 →→→→→ 629日
それではみなさん良い旅を! Dale!!
Edited by MAKI Yuya 2023/07/13
@コパカバナ、ラパス県、ボリビア
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメントいただけると嬉しいです