ようこそMakiブログへ!このブログについて詳しく知る!

【Day 078】太平洋と大西洋の魚が集まるマリスコス市場へ行ってきました!~シーフード尽くしの豪華な夕食を添えて~

パナマは太平洋と大西洋の両方に面している国ということで地元の魚河岸に買い出しに行ってきました!帰宅後はパスタ、スープ、ロブスターのグリルを作りましたが、中南米ではほとんどシーフードが食べれなかったので最高に美味しかったです!

目次

生存確認

Maki生きてます。

スケジュール

 2:00→就寝
 6:00→起床
 7:00→洗濯
10:00→マリスコス市場(魚河岸)へ
13:00→市場へ
14:00→スコールからの避難(飲み会)
16:00→スーパーへ
17:00→調理開始!
18:00→夜ごはん
19:00→編集
 2:00→就寝

今日の出来事

朝のこと

パナマシティは快晴です!お昼頃は気温が35度くらいまで上がるようです。

昨日は閉ざされていて気づくことができませんでしたが、どうやらこの宿には素晴らしいキッチンがあるようです。

冷蔵庫は2台もあって、調理器具も様々なものがあります。これは料理せずにはいられませんね!

朝のうちに、これまでたまった洗濯物の洗濯をします。基本的にこの旅ではコインランドリーなどは使用せず、現地調達した洗剤と宿の洗面台を使って、自分でもみ洗い→絞ってその辺に干す感じです。

まずは、アラスカから3ヶ月履いてきた靴のインナーシューズ。なんか汚い写真ですみません…でもこれがリアルなバックパッカーの生活です。

オーナーに見つかったら絶対怒られるやつ。目的達成のためなら使える物は、固定観念に捉われずになんでも使うスタイルです。

メキシコで買った一着300円のシャツも洗濯!青い水着は僕のじゃないです

さて、魚河岸に向かいましょう!

パナマシティの交通網

パナマシティはメトロ(地下鉄)とメトロバスが発達しています。メトロは北東のトクメン空港〜南西のArbookバスターミナルを結んでいます。メトロバスは路線がありすぎて説明できません…

メトロ(地下鉄)

・路線→2路線
・料金→0.35ドル(49円)

メトロバス

・路線→路線以上
・料金→0.25(35円)

路線図や時刻表を確認する際は下記のアプリが非常に便利ですので、パナマシティを訪れる際は是非ダウンロードください!

今日はメトロ(地下鉄)を使ってマリスコス市場の魚河岸へ向かいます!

一点注意として、チャージをする時ですが、1ドル札は使えますが1ドル硬貨は使用できません。

マリスコス市場

マリスコス市場に到着しました!

こちらの市場は日本政府が支援して1,995年に建てられた市場のようですね

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントいただけると嬉しいです

コメントする

目次