今日は、夕方の便でコスタリカのサンホセからパナマのパナマシティへ移動します!パナマはこの旅8カ国目の国であり、いよいよ中南米最後の国です!
生存確認
Maki生きてます。
スケジュール
6:00→起床
9:00→宿出発
10:00→バスターミナル到着
11:00→コスタリカ国際空港到着
16:00→コスタリカ国際空港出発
18:00→パナマ国際空港到着
19:00→宿到着
今日の出来事
朝のこと
今日も木々の隙間から朝日が差す気持ち良い朝です。
おはよう、ニャンニャン。
綺麗な青いお花も咲いていました。
今日は、なんだか早く空港に行きたい気分なので、朝ごはんを済ませたら空港へ向かいます!
コスタリカ国際空港へ
連日のスコールで濡れたインナーシューが気持ち悪いですが、バックパックに吊るしておけば乾くでしょう
メルセー教会
こちらがサンホセから空港に向かうバスターミナルです。場所はメルセー教会の1ブロック北西にありました。
空港までの運賃は2,500コロン(650円くらい)。チケット等は特になく、バスの乗り口で運転手に直接支払うスタイルで、現金のコロンのみ使用可でしたが、ゴネたら4ドルでも乗せてくれました!!
中南米でよく見かける路上の物売り。
いよいよこのコスタリカの大自然ともお別れです。
こちらが今回使ったバスサンホセ4階から空港までのバスをすべて赤だったので、赤色に乗ってけば大丈夫的なところあると思います(笑)
おまけとして、空港からサンホセ市街へのバス乗り場も紹介しておきます。ここです。
コスタリカ国際空港
サンホセ出発から約30分でコスタリカ国際空港に到着!(出発の5時間前…)
天気が良いので日向で少しでも靴を乾かす作戦
こじんまりとしつつも綺麗な空港ですね
コスタリカのコロンがまだ残っています。このグランデサイズのコーラが一杯3,000コロン(800円くらい)ですが無理矢理消費します。
チェックインまでまだ時間があるので、これまでの旅で溜まった書類の整理もしでおきましょう。少しでも荷物を軽くしたい!
無事チェックイン完了!一点注意点として、パナマへ飛ぶ際は、出国チケットが必要となります!僕もチェックインカウンターでパナマ出国のチケットの提示を要求されました。
保安検査も終わり、無事に出国手続きも終了!情報によれば、コスタリカは28ドル(4,000円くらい)の出国税が取られるよいうことでしたが特にお金は取られませんでした。
いつものことながらPPラウンジにお世話になります。
今回のラウンジは、アルコールが有料な代わりにご飯のメニューが充実しています。
パサパサライス、トマトスープ、牛肉スープ、サラダ。
宿に帰ってからは何も食べなくていいように、ここで食い溜めしておく作戦。
さていよいよ出発です!入国カードを書くのも何回目やら…
パナマ到着
1時間半のフライトの末、無事パナマのパナマシティに到着しました。
今回到着したのは、インターナショナル・パナマ・パシフィック空港というとても小さな空港です。
荷物回収レーンは1レーンしかありません
入国審査も、たったこれだけのキャパ。入国審査時にはここでもパナマ出国のチケットの提示を要求されました。
パナマシティへ
空港出て、いろんな人にパナマシティまでの行き方を調査しましたが、どうやらタクシーしかないようです。
タクシーの運転手に聞くと、片道30ドルとめちゃくちゃ高い。ダメ元でパナマシティーに行く仲間を2人見つけ、人数増えたから1人15ドルにしろと交渉したら何とか承諾…(笑)
ただいまパナマ運河の河の上の橋を走っています。
パナマシティーって中南米なのに、めちゃくちゃ都会なんですね。
無事宿まで到着運転手さん、無理言ってごめんね(笑)
さて、今日まででなんと9日分のブログ投稿が滞っております。泣。ということで今日は真剣にホームページの編集やります。
それでは皆さん、おやすみなさい。
パパゲーノの独り言
ご主人、ご主人!いよいよ今回のパナマで中南米も最後ですね!それにしてもタクシーの運転手に交渉できたとはなかなかやりますね!浮いた15ドル分でおいらにワイン買ってください!
明日の予告
久々に海辺の街に来たということで、明日は地元の魚河岸に買い出しに行ってきます!何か良い食材があれば、パナマでもMaki’s Kitchenを開催したいと思います!
統計
◆本日の出費 → 30,144円
・バス(空港まで) →709円
・食料品 →1,109円
・フライト →20,254円
・タクシー(パナマシティまで) →2,129円
・宿代(3泊) →5,943円
◆総出費金額 →→→ 862,482円
◆総移動距離 →→→ 約23,517km
◆訪れた国の数 →→ 8カ国
◆訪れた都市の数 → 31都市
◆経過日数 →→→→ 077日
◆残日数 →→→→→ 653日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントいただけると嬉しいです