ようこそMakiブログへ!このブログについて詳しく知る!

【Day 069】虹色の光を放つステンドグラスが美しい聖ロザリオ教会へやってきました~

今日は、サンサルバドル市内にある聖ロザリオ教会へ行ってきましたが、様々な色のステンドグラスが映し出す虹色の光に圧倒されました!また、夜は、明日の朝5:00のバスで6ヶ国目のニカラグアへ出発する為、バスターミナルへ向かいました!

目次

生存確認

Maki生きてます。

スケジュール

 6:00→起床
 7:00→編集
10:00→宿出発
11:00→聖ロザリオ教会
12:00→市場散策
14:00→帰宅
19:00→バスセンターへ

今日の出来事

朝のこと

エルサルバドルは、数年前まで殺人率が高い国として割と敬遠されていますがかなり栄えております。道路が綺麗です。

市場散策

今日の市街散策の目的は、下記の3つです!

  • ロザリオ教会へ行くこと
  • 虫除けスプレーを買うこと
  • 明日の12時間のバス移動のための食料を買うこと

現在、11:30。まずは、例のバスに乗って目的のロザリオ教会に来ました。

どうやら今はミサ中のようですね、出直しましょう

近くにも教会がありました

こちらは庁舎?

写真スポット

公園には鳩がたくさんいたので、いつも通り本能に従って追いかけていたら、鳩ではなくおじさん達に絡まれました

気温が30度近くありとても暑いので、後の羽ばたきさえも涼しく感じます(笑)

陽気なおじさんたちとの飲み会

言葉もよく分からないまま、広場で絡まれたおじさん達と中央市場のご飯屋さんに入りました。ひとまずビールで乾杯!

大瓶が1本3ドルなのはいいですね!

多分この人たちも、日本でいうところの足立区とかで昼間から路上でワンカップで乾杯する人たち。そういうおっちゃん達と仲良くなってしまうのがMakiです。

クワントロ、ファエ、ありがとう

再びスーパーへ

さて、足立区の方々とも楽しい飲み会が出来ましたが、編集のためにも少し1人の時間が欲しいのでスーパーで追加補充します!

エコバッグは常に携帯するスタイル

公園の木陰で仕切り直しです

今日も良い天気ですね

しばらくしていると後ろから肩を叩かれて、誰かと思うと、先ほどのおじさん達…発見されました…

もう一回、あの店に飲みに行こうよと(笑)

もうよく分からない飲み会は勘弁なので、混乱に乗じて逃げることとしましょう。ということで、とりあえず鳩を捕まえましょう。

なかなか生きが良いですね

捕まえ方を教えてあげると

「ムイビエン!ムイビエン!」(すげー!すげー!)

近くの食べ物に困ってそうなプロの方々も集まってきてちょっとした騒ぎになりました。

エルサルバドルから鳩が減ったらそれは多分Makiのせいです(笑)さらば!おじさん達!

お昼ご飯

お昼の時間になったので、市場で手ごろな昼ごはんを探します。この辺の料理は、パサパサしたものが

多いので、スープをメインに探します。

スープの中には歯応えの良いチキン!

謎のスープですが、具材はズッキーニ、ポテト、ジャスミン米、チキンレッグが入っていました!

風味は完全に日本のホワイトシチューなんだけど、どこか味がしないというか物足りない。なんとも不思議な味でしたが、飲み終わりのMakiにとっては最高に美味しかったです。

エルサルバドルの郷土料理のププサ

別々に食べていると隣のおじさんがちぎってスープに浸して一緒に食べるんだよと教えてくれました。

スープは大鍋で煮て作られています。

常時火を通しているものは安心して食べれる気がします。

馬鹿のひとつ覚えかのように、デリシオーソ!デリシオーソ!(美味しい!美味しい!)と言っているとピラフのようなものもサービスしてくれました

おばあちゃん家の畳の匂いのするご飯。井草のようなの香り、どことないスモーキーさ。悪くないですね。

そして卓上調味料のお二方。

汗が止まらんけど、めちゃくちゃ美味しかったです!

さて、再び動き出しましょう!

聖ロザリオ教会

こちらの、聖ロザリオ教会は1971年に完成した半円型の外観が特徴の教会です。外観の地味さはヨーロッパの教会っぽくないですが、外周に設置された色とりどりのステンドグラスによる教会内の色鮮やかな虹彩にはあっと驚かされます!!

外観

入り口

入場可能時間

どうやら今日は入れない日だったようですが、地元の方々とゴネてゴネてゴネまくったら警備員も呆れて中に入れてくれました。だってこれが一生で最後かもしれないもん。

おかげでほぼ貸切状態で見ることが出来ました!

僕は体質的にあまり色はよく見えませんが、それでもステンドグラスが作り出す色彩豊かな光には圧倒されました!

夜のこと

帰りもスーパーで明日の移動に備えて買い出しをしてきました!

安眠のための蚊除けクリームも購入

出発まで作業進めます

現在20:00。ビールも全て飲み干したのと同時に宿からも退去命令が出たので、そろそろバスターミナルへ向けて移動しましょう!

バスターミナルへ移動

宿の人曰く、結構遅くまで走っているとのことなので、バスターミナルまでは例のバスを使います。

時刻表の時間から10分、20分と待ってもバスというか、そもそもバス自体が走ってない!!

結局、30分近く待ってもバスは来ず…エルサルバドル+雨+目的地まで5km以上ということで、悔しくもUberに乗ることとしました。

バスターミナル

23:40。無事にバスターミナルへ到着。今日の宿はこちらですね。ソファの上で寝れるなんて幸せ。

トイレにはショットガンの忘れ物?

ポンプアクションの銃は初めて触ります。そしてメタルフレームの銃ってかなり重たいんですね!

どうやらあのソファは受付用らしく待合室はあっちだと言われて無機質なウェイティングルームへご案内。

お得意の秘密基地でも作りますか。

5時間後には出発です!

それでは皆さん、おやすみなさい!

パパゲーノの独り言

パパゲーノ

ご主人、ご主人!今日も1日おつかれさまでした。あのロザリオ教会すごく美しかったですね。ステンドグラスの配置もちゃんと虹色になるように設計されていて、西日が差す時間で良いタイミングだったと思います。地元の方々と一緒になってゴネた甲斐がありましたね笑

明日の予告

明日の朝5時半にエルサルバドルのサンサルバドルを出発して、6カ国目のニカラグア・マナグアへ向かいます。エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグアと2度のオーバーザフェンスの予定なので、少し心配なところもありますが、まぁ大丈夫でしょう!

統計

◆本日の出費 → 4,111円
・バス代 →68円
・食料品 →613円
・ビール →836円
・蚊除けクリーム →539円
・お昼ご飯 →299円
・夜ごはん →1,058円
・Uber→698円

◆総出費金額 →→→ 778,061円
◆総移動距離 →→→ 約22,004km
◆訪れた国の数 →→ 5カ国
◆訪れた都市の数 → 27都市
◆経過日数 →→→→ 069日
◆残日数 →→→→→ 661日

それではみなさん良い旅を! Dale!!

Edited by MAKI Yuya 2023/06/11
@San Salvador, San Salvador, EL SALVADOR
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントいただけると嬉しいです

コメントする

目次